5年生 理科
塩が水に溶ける様子をじっくり観察しました。
気づいたことをノートにまとめていました。
4年 書写 らん
平仮名の丸みを意識して練習しました。
4年 ノートコンテスト
学習委員会主催のノートコンテストが始まりました。日々の授業やスマイル学習のノートの中で、丁寧にまとめられているものをエントリーして、委員会の子たちがよりよいノートを選ぶ企画です。よりよいノートとは、ただ黒板を写したり、いろいろな色を使ってカラフルにしたノートではなく、自分の考えの変化が分かりやすく書かれたノートです。4年生の子たちのノートやスマイル学習ノートを見てみると、1年間の取組の成果が見られるようになりました。
4年 図画工作 幸せを運ぶ絵カード
家族や友達に渡す飛び出す絵カードを作っています。
4年 国語 一斉テスト
11月の一斉テストがありました。明日は算数、来週の火曜日は都道府県の一斉テストです。テストに向けて、計画的に学習できる子が増えています。
4年 国語 漢字練習
一斉テストに向けて、最後の復習をしました。
3年生 学習の様子
学習の基本の音読をどのクラスも頑張っていました。
2年道徳 ある日のくつばこで
「ある日のくつばこで」というお話から、正しいことをする大切さを考えました。
2年 お弁当
お忙しい中、素敵なお弁当を用意していただき、ありがとうございました。
7・8・9組 頑張ったよ!ー運動会(その6)ー
6年生にとって最後の運動会。
バトンパスだけでなく、テイクオーバーゾーンをどう使うか 白熱したいいレースになるようにと クラスのみんなで作戦を立てて当日に臨みました。 特別支援学級の子どもたちも チームの一員として最後の運動会を全力で取り組みました。
7・8・9組 頑張ったよ!ー運動会(その5)ー
5年生のリレーです。
走りにも力強さが出てきました。 チームの勝利のために全力でトラックを疾走しました。
7・8・9組 頑張ったよ!ー運動会(その4)ー
1年生にとっては初めての運動会。
お家の人にいいところを見せようと みんな張り切って競技や演技に臨んでいました。
7・8・9組 頑張ったよ!ー運動会(その3)ー
2年生の徒競走。
スタートラインに並んだ時の表情には 「よし、いい走りを見せるぞ!」 というやる気が満ち溢れていました。
7・8・9組 頑張ったよ!ー運動会(その2)ー
4年生のリレーです。
バトンパスの練習もしっかり取り組んで本番に臨みました。 みんな上手にバトンを受け取り、全力疾走!
7・8・9組 頑張ったよ!ー運動会(その1)ー
3年のリレーの様子です。
初めてのリレーで、上手くバトンパスできるか みんなドキドキしていたようです。
5年生 弁当
本日はお弁当を用意していただきありがとうございました。
いつもと違う雰囲気で友達と楽しく食べていました。
2年算数 かけ算を使って
これまでかけ算の問題は、式にかけ算だけを使っていました。
今日は、かけ算をした答えに、たし算やひき算が加わる問題でした。 問題をよく読んで、どんな計算になるかを考えましょう。
4年 運動会の振り返り
運動会を終えて、振り返りを書きました。自分の頑張りを振り返り、次の行事につなげていきます。
4年 理科 わたしたちの体と運動
単元テストがありました。運動会が終わりましたが、どのクラスも落ち着いて授業に参加することができています。テストが終わった人から、学習アプリを用いて復習しています。
3年生 お弁当
今日はお弁当の日でした。美味しく、楽しく食べることができました。
|
|
|||||||||