2年算数 かけ算

九九の学習が始まっています。
5のだん、2のだんの練習をしています。
11月の一斉テストでも、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 そろばん

 3年生で学習した内容を復習しながら、そろばんを使った小数のたし算やひき算の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

子どもたちが大好きな読み聞かせの時間でした。ボランティアさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作 つなぐんぐん

 新聞紙を使って、グループで協力して建物やタワーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今日は、毎月1回の読み聞かせがありました。
ボランティアの皆様、毎回楽しいお話をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語一斉テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての一斉テストを行いました。

2年 町探検

れきしはっけんコースは、瑞雲寺に着きました。
途中雨が降ってきましたが、しっかりと歩いて向かうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検

れきしはっけんコースでは、弥栄神社、八柱神社を訪問しています。
たくさんスケッチして、神社の造りの違いを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検

れきしはっけんコースでは、弥栄神社、八柱神社を訪問しています。
たくさんスケッチして、神社の造りの違いを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検

雨予報でしたが、出発時点では雨も降っておらず、町探検には最適な気温です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習の様子

コンパスを猛練習中です。少し難しい模様にチャレンジしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉遊びをしました。いろいろな道具を使って、シャボン玉を作ることができました。

1年 体育

 「マットあそび」でアンテナピン!ピン!ピン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

 「マットあそびの学習」でいろいろな技の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年道徳 おじさんからの手紙

「おじさんからの手紙」というお話から、公共施設の過ごし方について考えました。そして、明日に控える町探検の約束をみんなで確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習の様子

コンパスの学習をしているクラスがありました。綺麗な円が描けるよう日々練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

化石を手にとって観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 後期始業式

ふれあいフェスタに向けて、サークル長が活動内容の紹介をしました。
画像1 画像1

4年 国語 一つの花

 単元のはじめと終わりで感じたことの違いを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
11/3 文化の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

生徒指導