本日の運動会は予定通り実施します

4年 将棋大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレラン大会の次は
将棋大会?!
企画を考え
呼びかけ、準備中。

7・8・9組 田植えがんばりました!ー5年総合米プロジェクトー

5年生が泥田遊びをした田んぼに
お米の苗を植えました。
特別支援学級の子ども達も
交流学級の仲間と一緒に活動。
地域の方が代かきをしてくださった田んぼに
力を合わせて苗を植えていきました。
この後地域の方のサポートを受けながら
稲の成長の様子を観察したり、お米について学びを深めたりしていきます。
収穫の日が待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 古代人はやっぱりすごい!ー6年校外学習(その4)ー

豊田市博物館の見学を終え、
いざ曽根遺跡へ。
豊田スタジアムのそばで発掘された竪穴式住居と古墳が
復元されていて
中まで入ってその作りや工夫を間近に見ることができる史跡です。
住居の中に入ると意外に広くて涼しく感じられ、
古代人は夏でも快適に過ごしていたのかもしれません
クレーンやショベルカーなど大きな工事車両がない古代に
大きな建物やお墓を作った古代人の力に
子ども達は、またまたびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 すごいぞ!豊田市博物館ー6年校外学習(その3)ー

新たにオープンした豊田市博物館は
何年もかけて作られただけあって
見応えがあり、
特別支援学級の子ども達も楽しく見学することができました。
ワークショップ終了後の振り返りでも
豊富な資料に直接触れたり、見たりと充実した体験ができたことを
すすんで発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科その2

調理実習で、青菜のおひたしとゆでいもを作りました。班で声をかけ合いながら、協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科その1

調理実習で、青菜のおひたしとゆでいもを作りました。班で声をかけ合いながら、協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 古代人ってすごい!ー6年校外学習(その2)ー

古代人への変身体験の後は
古代人の知恵や技術力を体感。
石を削って作った矢じりに触れたり
土器を持って重さや手触りを確かめたり
竪穴式住居を模型で作ってみたり
古代の日本人が様々な工夫をして生活していたことを知ることができました。
古代人ってすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 古代人に変身!ー6年校外学習(その1)ー

6年生が校外学習で
今年新しくオープンした豊田市博物館の見学にいきました。
豊田市が何年もかけて計画し完成した施設だけあって
展示方法にもさまざまな工夫が凝らされ
子ども達は郷土の歴史について楽しく見学することができました。
今回、学芸員さんによるワークショップも行っていただき
縄文時代、弥生時代の人々の暮らしを体験することができました。
写真は、縄文人、弥生人の衣装を着る体験をしたときのものです。
子ども達は古代人に変身できて大満足!
さて、どちらの衣装が縄文人か分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

78.79.80号

 社会科校外学習のしおりのために、すてきな表紙絵を描いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

76.77号

 社会科校外学習の実行委員として、校外学習に向けてたくさん準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

73.74.75号

 社会科校外学習の実行委員として、校外学習に向けてたくさん準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

70.71.72号

 社会科校外学習の実行委員として、校外学習に向けてたくさん準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

67.68.69号

 社会科校外学習の実行委員として、校外学習に向けてたくさん準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

55号

 4月からスマイル学習を一度も忘れることなく、こつこつと学習に取り組むことができています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 県民の日ホリデー
11/23 勤労感謝の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

生徒指導

あさからまなぼう