一人一人が輝く学校 中金小学校ホームページへようこそ。

昨日読み語りがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎回、楽しい時間となっているのが「読み語り」の時間です。昨日、読み語りについて先生方が職員室で話しているのが耳に入ってきました。その内容は、高学年になっても読まれる絵本に楽しそうに耳を傾け、とても素直な反応をしているという内容の会話でした。素直な気持ちに触れられるよい時間に担任の先生もなっているようです。

陶芸教室で粘土細工に挑戦しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西尾市にある「堀井陶芸」の堀井隆さんを講師に招いて、陶芸教室を行いました。今年の高学年テーマは「未来予想 動物の進化」です。未来の動物が粘土で作られていました。かわいい動物からかっこいい動物まで様々な作品が形になっていました。この後、窯で熱を加えると、また味のある作品になります。出来上がりが楽しみです。

蜂の巣の除去をしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み最後の日に、蜂の巣が校内にないか点検をしていただきました。多くの場面でお世話になっている地域の綿貫様に校内を隅々まで点検していただきました。そこで、ウサギ倉庫に大きな蜂の巣が2つ見つかりました。それ以外は、どこにもなかったと報告を受けました。蜂の巣は、1つが足長バチでもう1つがスズメバチの巣でした。2つともその日のうちに撤去していただきました。これで安全に学校生活ができます。本当にありがとうございます。

5・6年生が薬物乱用防止教室に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田警察署の少年課の警察官を講師に招いて、薬物乱用防止教室を行いました。6年生は昨年も同じ講義を受けたようで、講義の途中で観るビデオがとても怖いと昨年度の思い出を発表する場面もありました。確かに怖かったです。薬物の怖さがよく伝わりました。

チャレンジタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の時間、WBGTが31を超えていたので、教室で過ごす時間となっていました。用事があって3階に上がっていくと、「あれ、ここは2階だったかな」と思うほど1・2年生の子たちがいっぱいいました。教室の中の風景です。中金っ子は、本当に仲がいい。そして、優しい子たちばかりです。

夏の交通安全市民運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、登校指導に多くの地域の方たちが参加していただけました。心より感謝申し上げます。元気で明るい中金っ子をこんなに多くの方たちに守っていただいて登校できることに、心が温まる思いでした。安全な学校は、こうやって作られていきます。また、中金小学校は交通事故がここ数年起こっていません。県からも表彰していただけると聞いています。

ガスエネルギー館見学に出かけていきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東海市にある東邦ガスのガスエネルギー館に4年生から6年生までの22名が出かけていきました。コロナ禍でなかなか行けていなかった校外学習も、バス会社や東邦ガスの協力のもと、熱中症対策や感染症対策に万全を期して実施する運びとなりました。

カナヘビが卵を産みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が友達のようにかわいがっているカナヘビが卵を産みました。以前から、カナヘビを繁殖させた話は児童から聞いていましたが、生まれた卵を実際に見て、子どもたち以上に喜んでしまいました。

職員室前にもミストを設置しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミストを職員室前にも設置しました。ミストを稼働させると、風が起こります。その風が校長室の窓から入ってくると、ひんやりします。打ち水効果だと考えられます。下校時はじめて稼働しましたが、「涼しいでしょ。」と聞いてみると児童の感想は、「・・・。」

先生たちも研修しています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に6年生が授業公開をしました。多くの先生が授業を見て、6年生の授業のいいところを吸収する時間となりました。6年生の意見は、長くしっかりとした説明になっていました。

先生たちも研修しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年、中金小学校は、全員の先生がそれぞれの授業を先生たちに公開して、よいところを吸収し合うという取り組みを定期的に行います。今週は、その第1回目です。まず、3年生が授業を公開しました。児童は、飼育ケースを整頓したり、参観用の椅子を用意したりし、朝から先生たちを迎える準備を始めたそうです。3年生は、授業に対する集中力が素晴らしいです。


学校クリーン活動が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、30人ほどの地域の方やPTAの方たちが集まっていただき「学校クリーン活動」が行われました。休日にもかかわらず、これだけの方たちが中金っ子のため、学校のために集まって草取りや草刈りをしていただける地域は、本当に素晴らしいと思いました。しかも、皆さん笑顔で・・・。心より感謝申し上げます。「ありがとうございます。」

「ガーデンすくすく」(畑)で収穫(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が水やりや雑草ぬきをしにきていました。3年生はヒマワリを植えました。自分の顔より大きい葉っぱや身長より大きくなったヒマワリにびっくりしていました。

「ガーデンすくすく」(畑)で収穫(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの学年の畑で収穫が始まってきています。今日もほとんどの学年が、水やりや雑草ぬきをしながら、収穫を楽しんでいました。1年生は、キュウリがたくさん採れました。

下校の付き添いが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症から中金っ子を守るために、中金小学校では多くの対策がとられています。傘さし、タブレットの服用、ミストシャワーの導入、ナップサックの許可、置き用具の許可、WBGTの測定などです。それに加えて、昨日から下校時の付き添いを保護者の方たちに行っていただいています。優しい地域で優しい子供たちが育っています。

青空タイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなことをして中金っ子は時間を過ごしています。今日は、最近設置されたバスケットゴールでバスケットをする子、1年生の子にチョウチョを捕まえてきてと頼まれたと言ってちょうちょを探している子、ミストシャワーを浴びてはしゃいでいる子、遊具で遊ぶ子たちもいます。

ミストシャワー稼働

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外でよく遊ぶ中金っ子の熱中症対策として、今年ミストシャワーを導入しました。校内整備員の小澤さんが設置してくれました。ミストシャワーの中には虹もかかり、気持ちよさそうにミストを浴びる子どもたちの姿がこれから見られることでしょう。

朝の中金小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、校内放送から学校が始まります。今日1日の予定や注意することを放送します。階段を上がっていくと新しい掲示物を発見しました。

中金こども園のみんなが遠足に来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が良ければ、中金小学校で弁当を食べて楽しい時間を過ごす予定でしたが、雨が心配ということで散歩のみの訪問になりました。とてもかわいい園児たちでした。

雑草ぬきぬき大作戦発動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化栽培委員会主催の「雑草ぬきぬき大作戦」が中金タイムに行われました。時間は15分でしたが、始まりの会から終りの会までとても充実した時間となりました。自分たちで考え行う姿は、キラキラ輝いて見えました。次は6月7日に予定されています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30