折り鶴大作戦を行いました5
折り鶴大作戦は、今年で37回目です。交通安全を願ってずっと続いてきた行事です。みんなが交通安全の願いを込めて折った鶴は、メッセージカードと一緒に地域の人たちが集まる場所へ置き、そこを訪れた方々に持っていってもらいます。今年もカレンダーを作りました。ポスターや標語を募集し、選ばれた作品を載せています。そのカレンダーは中金小学校の学区の地域の全部の家に配られます。また、フェンスに掲示する横断幕やフラワーロードに掲示するポスターを今年も作っていただきました。これらの活動は、地域の方々の交通安全への啓発だけでなく、この活動に取り組む皆さんの心の中に「交通安全」がしっかり刻まれるために行っています。これからも皆さん自身交通安全に気を付けて、元気に楽しく暮らしていけるよう願っています。
【学校の特色ある活動】 2024-10-22 12:21 up!
折り鶴大作戦を行いました4
折り鶴大作戦は、今年で37回目です。交通安全を願ってずっと続いてきた行事です。みんなが交通安全の願いを込めて折った鶴は、メッセージカードと一緒に地域の人たちが集まる場所へ置き、そこを訪れた方々に持っていってもらいます。今年もカレンダーを作りました。ポスターや標語を募集し、選ばれた作品を載せています。そのカレンダーは中金小学校の学区の地域の全部の家に配られます。また、フェンスに掲示する横断幕やフラワーロードに掲示するポスターを今年も作っていただきました。これらの活動は、地域の方々の交通安全への啓発だけでなく、この活動に取り組む皆さんの心の中に「交通安全」がしっかり刻まれるために行っています。これからも皆さん自身交通安全に気を付けて、元気に楽しく暮らしていけるよう願っています。
【学校の特色ある活動】 2024-10-22 12:21 up!
折り鶴大作戦を行いました3
折り鶴大作戦は、今年で37回目です。交通安全を願ってずっと続いてきた行事です。みんなが交通安全の願いを込めて折った鶴は、メッセージカードと一緒に地域の人たちが集まる場所へ置き、そこを訪れた方々に持っていってもらいます。今年もカレンダーを作りました。ポスターや標語を募集し、選ばれた作品を載せています。そのカレンダーは中金小学校の学区の地域の全部の家に配られます。また、フェンスに掲示する横断幕やフラワーロードに掲示するポスターを今年も作っていただきました。これらの活動は、地域の方々の交通安全への啓発だけでなく、この活動に取り組む皆さんの心の中に「交通安全」がしっかり刻まれるために行っています。これからも皆さん自身交通安全に気を付けて、元気に楽しく暮らしていけるよう願っています。
【学校の特色ある活動】 2024-10-22 12:21 up!
折り鶴大作戦を行いました2
折り鶴大作戦は、今年で37回目です。交通安全を願ってずっと続いてきた行事です。みんなが交通安全の願いを込めて折った鶴は、メッセージカードと一緒に地域の人たちが集まる場所へ置き、そこを訪れた方々に持っていってもらいます。今年もカレンダーを作りました。ポスターや標語を募集し、選ばれた作品を載せています。そのカレンダーは中金小学校の学区の地域の全部の家に配られます。また、フェンスに掲示する横断幕やフラワーロードに掲示するポスターを今年も作っていただきました。これらの活動は、地域の方々の交通安全への啓発だけでなく、この活動に取り組む皆さんの心の中に「交通安全」がしっかり刻まれるために行っています。これからも皆さん自身交通安全に気を付けて、元気に楽しく暮らしていけるよう願っています。
【学校の特色ある活動】 2024-10-22 12:20 up!
折り鶴大作戦を行いました1
折り鶴大作戦は、今年で37回目です。交通安全を願ってずっと続いてきた行事です。みんなが交通安全の願いを込めて折った鶴は、メッセージカードと一緒に地域の人たちが集まる場所へ置き、そこを訪れた方々に持っていってもらいます。今年もカレンダーを作りました。ポスターや標語を募集し、選ばれた作品を載せています。そのカレンダーは中金小学校の学区の地域の全部の家に配られます。また、フェンスに掲示する横断幕やフラワーロードに掲示するポスターを今年も作っていただきました。これらの活動は、地域の方々の交通安全への啓発だけでなく、この活動に取り組む皆さんの心の中に「交通安全」がしっかり刻まれるために行っています。これからも皆さん自身交通安全に気を付けて、元気に楽しく暮らしていけるよう願っています。
【学校の特色ある活動】 2024-10-22 12:20 up!
ビオトープがいい
ビオトープがとても素敵になってきています。水の中には、カワニナをはじめとする多くの生き物たちが元気にしています。中金っ子が力石川で捕獲したドジョウやカニなどの生き物もいます。池の周辺の木や草たちもいい雰囲気を作ってくれています。来年の6月ころにはホタルが舞うことを願って、地域でホタルの幼虫が飼育されています。2月にはそれをビオトープに持ち寄り放流します。
【学校の特色ある活動】 2024-10-17 09:45 up!
シンボルツリー(梅の木)がきれいになりました
校務手さんが本校のシンボルツリーをきれいに剪定してくださいました。今年は、梅の実があまり付かなかったのですが、来年の6月にはきっとたくさんの実をつけてくれるでしょう。
【学校の特色ある活動】 2024-10-15 12:54 up!
自治区のお祭りで活躍する中金っ子3
【学校の特色ある活動】 2024-10-13 12:53 up!
自治区のお祭りで活躍する中金っ子2
【学校の特色ある活動】 2024-10-13 12:53 up!
自治区のお祭りで活躍する中金っ子1
【学校の特色ある活動】 2024-10-13 12:53 up!
読み語りがありました
今朝の活動は、読み語りスタッフの方たちによる読み語りでした。絵本の世界に引き込まれることで、心が穏やかになります。優しく読み語っていただけることで心がどんどん落ち着いていきます。とてもいい時間です。スタッフの皆さんいつもありがとうございます。
【学校の特色ある活動】 2024-10-02 14:54 up!