「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

10/18 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「かたちづくり」の学習で、点と点を線でつないで、いろいろな形を作りました。魚やヨット、風車などたくさんの形ができあがり、はいポーズ。

10/18 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、算数「かけ算」の学習の様子です。子どもたちが興味を引きそうなジェットコースターを使っての問題から学習に入りました。これからずっと使っていく計算の基礎になります。大切に取り組みたいです。

10/18 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「サラダでげんき」の学習で、子どもたちは主人公りっちゃんに、どんなものをサラダに入れるとよいか手紙を書きました。今日はその発表です。りっちゃんにたくさん教えてあげられましたね。

10/18 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「かけ算」の学習を続けています。この日は、積み上げたティッシュの箱の高さを求める問題に取り組みました。5センチの高さの箱を4箱で・・・。解法した後に、色鉛筆や本の問題にも取り組みました。

10/14 5年生外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の学習で「身近な人を紹介しよう」の学習に取り組んでいます。この日は、is や can を使って作った自己紹介文のスピーチを行いました。どきどきしたかな。

10/14 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「図形の拡大と縮小」で、形が同じ図形の対応する直線の長さや角の大きさについて調べました。直線の長さの比はすべて等しく、角の大きさはそれぞれ等しいことが分かりました。

10/14 2年生図工

画像1 画像1
 図工で取り組んだ「わっかでへんしん」。その作品をかぶった一人一人の写真を掲示しました。ポーズをとる子も・・・。とってもかっこいいです。

10/14 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ国語で「海のいのち」の学習に入りました。物語を読んで感じたことや考えたことを伝え合うことが大きな目標です。そのために、読みの理解を深めていきます。

10/14 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「文の組み立てと修飾語」に取り組みました。文の中で他の言葉をくわしく説明する働きをするのが修飾語です。伝えたい内容をよりくわしく表すことができます。

10/14 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「わくわくお話ゲーム」の様子です。これから自分でお話のストーリーを考え、スゴロクゲームを作成していきます。まずは、どんなストーリーにするか考えるところから。わくわくしますね。

10/14 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「和の文化を受けつぐ」の学習を行っています。これから「和の文化」について調べ、報告をパンフレットにまとめる活動を進めていきます。この日は、文章の構成について考えました。

10/14 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ算数で「かけ算」の学習に入りました。5人乗りのジェットコースター3台に乗っている人の数を求める問題に取り組みました。×かけ算の記号も学習しました。

10/14 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アニメ「となりのトトロ」の「さんぽ」に合わせて、カスタネットを使ってリズムをとりました。元気に歩くさつきやめい、そしてかわいいトトロが思い浮かんできました。

10/14 3年生体育発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から運動場を使っての体育発表会の練習が始まっています。写真は、3年生の様子です。表現を完成させるために、みんなで気持ちをそろえて頑張っています。

10/14 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室掲示板が更新されました。今月は、目の特集です。10月10日の目の愛護デーにちなんで作成しました。読書の秋、学習の秋。目をたくさん使う時期です。大切にしたいですね。

10/14 読み語り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プチボラみやま隊の皆様による読み語りの日でした。この日を待っていた子どもたち。各教室でお話の世界に浸っていました。この秋、たくさんの本を読んでほしいです。

10/14 読み語り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プチボラみやま隊の皆様による読み語りの日でした。この日を待っていた子どもたち。各教室でお話の世界に浸っていました。この秋、たくさんの本を読んでほしいです。

10/13 虹

画像1 画像1
 写真は、先週雨上がりに美山の塔の上から校舎にかけてかかった虹の様子です。あまりにもきれいだったので写真に残しました。子どもたちの夢や希望が叶うような気がして。

10/13 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画「かたあしダチョウのエルフ」の作成が進んでいます。どんな場面を描くのか?ダチョウの構図は?タブレットを活用しながら、下書きを考えていきます。

10/13 6年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行に行ってきた6年生の子どもたち。この日は修学旅行の振り返りを行いました。修学旅行で感謝の気持ちを伝えたい人へ、たくさんの手紙を書きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 6年生入学式準備
4/6 入学式・始業の会