「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

9/30 3年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなのわき水」を題材に、道徳の学習を行いました。こうちゃんとけんちゃんは毎日わき水を持って帰っています。そのわき水の上や周りに落ち葉がたくさん落ちていました。2人はその後、置かれていたほうきを使ってそうじを始めました。「自分だったらどうする?」こんな話題で、子どもたちの話し合いが続いていきました。

9/30 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「かけ算」の学習に入りました。今日は、その導入です。中には、×という記号を使うという子もいてびっくり。これから、2年生中に、九九の学習も始まっていきます。

9/30 3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期もあと1週間と少しで終わります。今日は、前期のクラスをみんなで振り返りました。「よかったところ」「できていないところ」をみんなで出し合い、できていないところは後期からはできるようにつなげていきます。

9/30 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「水のゆくえ」に取り組んでいます。雨水はどこへ行くのか。この日は、雨水が流れ込む下水道の役割とその重要性について学んでいました。

9/30 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ社会科で戦国時代の「織田信長」の学習に入りました。信長が戦った戰とともに、様々な施策(行ったこと)についても、まとめています。

9/30 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「流れる水のはたらき」の学習に取り組んでいます。水が流れるときに、どのような動きをするのか、話し合いが盛り上がりました。この学習が、土地の変化につながっていきます。

9/30 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数で「比」の学習を行いました。今日の問題は、長さを比に応じて分ける問題です。子どもたちにとって「比」の学習は、ややハードルが高いものです。最初は、とまどっていましたが、徐々に解法を見つけていきました。

9/30 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に「ことばあそびうた」を作りました。食べ物や動物などを表す音や様子言葉を重ねて歌を作ります。音の響きを楽しみました。世界に一つだけの私のうたです。

9/29 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数の学習です。3つの数の計算で、たし算とひき算がまざっている問題に挑戦しました。どういう順番に解いていったらよいのか、みんなで話し合いながら深めていきました。

9/29 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工で初めての土ねんどに挑戦します。様々な道具を使うことは、他のねんどで学習しました。今度は土ねんどで。のばしぼう、切り糸、かきべら、ひごなど上手に使いながら、素敵な作品を仕上げます。

9/29 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「わたしの町 はっけん」の発表を行いました。自分がよく遊ぶ公園のことやよく行くお店のこと、自分の家のことなど、タブレットを使いながら発表しました。友達へのおすすめポイントも上手にまとめることができました。

9/29 3年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習で「美山小学校の校内にあるやさしさ」を探しました。子どもたちはタブレットを持ち、学校を訪問する人へのやさしさや低学年の子たちに対するやさしさに関する施設などをつぎつぎと見つけ、写真におさめていました。

9/29 6年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が図工で取り組んできた「テープカッター」が完成しました。現在3階のわたりに展示してあります。写真は、6年3組と4組です。

9/29 6年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が図工で取り組んできた「テープカッター」が完成しました。現在3階のわたりに展示してあります。写真は、6年1組と2組です。

9/29 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の学習で「2つの分数の大きさを比べよう」に取り組みました。分母がちがう2つの分数の大きさを比較するために、ピザの大きさを活用しました。「さて、どっちが大きいか」子どもたちは、意欲的に問題を解いていました。

9/29 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の時間に室町時代の文化をまとめました。金閣と銀閣を中心に学習しましたが、当時の文化がたたみやふすまなど現代の和室につながっていることに感心したようです。

9/29 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語で「かいがら」の学習を進めています。物語に登場する「うさぎのこ」と「くまのこ」の様子や気持ちを考えながら読み進めています。「うさぎのこ」や「くまのこ」へ手紙を書く形式で感想を書いていきます。

9/27 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語で、音読教材「ニャーゴ」の学習に取り組んでいます。楽しく音読をしながら、本読みや国語を好きになってほしい。情景の読み取りをしながら、どんなふうに読んだらいいのか、工夫していきます。

9/27 4年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で取り組んできた「まぼろしの花」の作品を紹介します。4年2組と3組の作品です。

9/27 4年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で取り組んできた「まぼろしの花」の作品を紹介します。4年1組と2組の作品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 新任式・入学式・始業式
春の交通安全市民運動〜15日