10月31日 芸術鑑賞会3
劇中は撮影できませんでした。
「カエルの空飛ぶ研究所」の劇でした。 4校が一斉に笑ったり、拍手したりしました。 カエル2匹とトカゲ、蝶が登場しました。 とても楽しい劇でした。 詳しい内容は子どもさんに聞いてみてください。 10月31日 芸術鑑賞会2
会場に着き、開演までの時間をおしゃべりしながら待っています。
劇が始まると同時に、姿勢を正して静かになりました。 10月31日 芸術鑑賞会 1
小原交流館までバスで向かいました。
バスの中では、どんな劇が見られるのかとみんな楽しみにしていました。 10月31日 5年生 さわやかタイム4
3・4・5・先生に、誰が一番英語やジェスチャーで国について表現ができていたか、どこの国に行きたくなったかなどを観点にして、タブレットで投票しました。
その結果、韓国を紹介した子が12票も票を獲得しました。 おめでとう。 10月31日 5年生 さわやかタイム3
4番目の子はアメリカを紹介してくれました。
今、話題の山本投手など野球の紹介もありました。ハンバーガーを美味しそうに食べる表情が良かったです。 5番目の子はカナダを紹介してくれました。メープルシロップの甘さとヘラジカの大きさが表情や動作で伝わってきました。カナダ、行きたいな。 6番目の子はスウェーデンを紹介してくれました。ザリガニを食べるんですね。オーロラ、きれいですね。オーロラも見てみたいです。 みんな英語の発音もお上手です。 10月31日 5年生 さわやかタイム2
タブレットを使って、外国紹介をしてくれました。
最初の子は、ペルーを紹介しました。マチュピチュ、見に行きたいと思っているところです。 2番目の子は、韓国を紹介しました。韓国語の看板がある街並みですね。韓国ドラマが流行していた時に行ったことを思い出しました。 3番目の子は、フィンランドを紹介しました。サンタさんの国ですね。クリスマスが待ち遠しくなりました。 みんな堂々と大きな声で発表していました。 10月31日 3・4・5・6年生 さわやかタイム
5年生の子たちが英語を学んでいる3・4・6年生を招いて、英語の発表会を催してくれました。
まずは、Let’s dance です。 みんなで英語の歌を口ずさみながらダンスしました。 10月30日 運動会の練習 リレー
リレーも体育館で行いました。
バトンの練習をしました。 先生が見本を見せた後、各チームに分かれて、真剣にバトンパスをしました。 10月30日 運動会の練習 玉入れ
玉入れの練習は、運動場で一度行っています。
今日は朝まで雨が降っていたので、運動場で練習ができませんでした。 体育館で、玉入れの練習をしましたが、三角コーンをかごにして行っているのに子どもたちは嬉しそうにやっています。 10月30日 2年生 国語科
声に出して読もう「おとうとねずみチロ」を学習しています。
授業の初めに、丸読みなど、読み方を少しずつ変えて音読をしました。 会話文での言葉の特徴やチロの気持ちを考えた後、もう一度音読をしました。 担任の先生のこだまも入りました。 最初の音読より声も大きくなり、チロの気持ちが伝わる抑揚のある音読になりました。 10月29日 運動会の練習 バトンをつなげ!紅白対抗リレー
リレーの順番を決めました。
実際に走ってみて、順番は変わっていくかもしれません。 10月29日 運動会の練習 ダンス2
4人グループに分かれて、一つのグループのダンスをみんなで見ました。
良いところを吸収できたと思います。 後は笑顔が鍵になると思います。 ダンスを楽しみましょう。 10月29日 運動会の練習 ダンス
講師の先生に教えていただくのは、今日が最後でした。手をしっかり伸ばすことや止めるところはしっかり止めること、難しいステップは8から準備に入ること、歌うと表情が出てくること、とにかく楽しそうにダンスすることなど、いろいろ教えていただきました。とてもじょうずになったと褒めていただきました。
10月29日 運動会の練習 みつくりんぴっく
「みつくりんぴっく」の並び方や名前を呼ばれてポーズをすること、走り終わったときの並び方を体育館で行いました。ポーズを考えてなかったので思いっきりはできなかった子もいました。当日までにどんなポーズをすることになるか楽しみです。
10月29日 運動会の練習 綱引き3
並び方を話し合っています。
どちらのチームも前と後ろを高学年にしたようです。 今年度の運動会は、どの競技も全員参加なので、こういう話し合いが随所で行われます。 このような活動や雰囲気も良いところだと思います。 10月29日 運動会の練習 綱引き2
入場、形だけの綱引き、移動、退場の練習をしました。
10月29日 運動会練習 綱引き
雨のため、体育館で行いました。
綱引きの前に、「ゴーゴーゴー」を歌いました。 スタートの赤組が勢いよく歌い出したので、白組も思いっきり歌っていました。甲乙つけがたい状況でした。あとは腕の振り方やあげ方でしょうか。 10月28日 ゆり組 算数科
テキストの問題をスラスラ解いていきます。
2ページがあっという間に終わってしまいました。 10月28日 防サイくん体験
全児童が体験しました。
防サイくんに乗る時は緊張していました。 上手に机の足を持って、机の下でダンゴムシになっていました。 机の上に映される部屋の状況が見ていて怖かったです。地震がひどくなっていくほどに、部屋のものが倒れ、部屋中がぐちゃぐちゃになっていきました。 地震の揺れのすごさに圧倒されたようです。 10月28日 避難訓練2
「職員室で火事が発生しました。体育館に避難しなさい」という指示で、ハンカチで鼻と口を押さえて静かに速やかに避難しました。担任の先生が人員点呼をし、教頭に報告しています。この後、教頭は校長に報告して、校長が全員無事に避難したことを全体に連絡しました。
ここでひとまず避難訓練は終わりです。 校長と校務主任から話をしました。 今回の避難訓練は本当に感心するほど立派でした。 |