御蔵小学校、元気いっぱいに輝く子どもたちの活動を紹介します

0324 修了式

本日、修了式が行われました。校長先生から各学年の児童に修了証が授与されました。また、代表児童が「今年がんばったこと 来年がんばりたいこと」についてのスピーチを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0322 1・2年生 ひまわり 生活

夏に作った梅干しを使っておにぎりを握りました。
お腹いっぱいになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0322 スピーチ集会

今回のスピーチ集会の話し合いのテーマは「幸せだと思うのはどんなとき?」でした。寝る時、ご飯を食べている時、ゲームなどの好きなことをしている時、友達と遊んでいる時などたくさんの意見が出ました。同じ意見でも理由が少し違う子がいることが分かりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0320 卒業式 その4

門送り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0320  卒業式 その3

学級活動(あさがお・ひまわり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0320  卒業式 その2

学級活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0320 卒業式 その1

天候にも恵まれ、7名の卒業生が立派に御蔵小学校を巣立っていきました。在校生、職員一同、心を込めて、卒業生を送り出すことができました。中学校でも、小学校で学んだことを生かして、活躍してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0316 スピーチ集会

2年生の3人が「一番思い出に残っていること」についてスピーチをしました。そのあと班に分かれて、各班に与えられたテーマについて、印象に残っていることを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0314 通学団会

今年度の振り返りと、新年度に向けて団長決めや並び順の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

0313 卒業式全校練習

2回目の卒業式全校練習をしました。在校生は、6年生の卒業証書授与の場面を初めて見ました。かっこよかったですね!歌の練習では、頬をしっかり上げて歌うことを意識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0313 あさがお・ひまわり 生活・総合

畑で育てたキャベツを使って、お好み焼きを作りました。生地と具材をしっかり混ぜて焼きました。キャベツたくさんのお好み焼きは美味しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0310 読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせがありました。今日も本に釘付けになりましたね。読み聞かせボランティアのみなさん、1年間ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

0310 6年 愛校活動

6年生が図工室と音楽室と理科室のワックスがけをしてくれました。みんなで協力して机などの物を出し、床を磨いてからワックスをかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0309 スピーチ集会

今回のスピーチ集会の話し合いのテーマは「卒業生から在校生へ渡したバトン、卒業生から渡されたバトンは何か」でした。難しいテーマでしたが、手を挙げて話し合いをしている班が見られました。これからの御蔵小をどうしていきたいのか考える機会となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 5・6年生 校外学習 その2

そのあとは、足助屋敷へ行き、けん玉やお手玉などの昔遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 5・6年生 校外学習 その1

旭高原元気村でドッチボール・ドッチビーをしてたくさん体を動かしました。
そのあと、どんぐりの里いなぶではお昼ご飯を食べたり、どんぐりの湯で汗を流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 ひまわり 校外学習

バスと愛知環状鉄道を使って豊田市駅まで行きました。
拳母神社では、おみくじを引いたり、八日市の雰囲気を楽しんだりしました。
中央図書館では、本を借りることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 1〜4年生 校外学習 その2

リニモに乗って、愛・地球博記念公園へ移動しました。
愛知県児童総合センターでは、斜塔チャレンジタワーで遊んだり、ハンティングワードで文字を探したりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 1〜4年生 校外学習 その1

愛知県陶磁美術館と愛・地球博記念公園へ行ってきました。愛知県陶磁美術館では、やきもづくりをしました。みんな、思い思いのお皿や置物を作りました。粘土の厚さに気を付けたり、隙間がないようにくっつけたりすることが大変でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0306 5・6年生 保健学習

けがの手当について勉強しました。けがの種類によって必要な手当が異なります。何の道具を使うのか、大切なポイントは何かを班で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31