0513 読み聞かせがありました!
読み聞かせボランティアの方に来ていただき、1・2年生と3〜6年生に分かれて紙芝居や絵本を読んでいただきました。どの子もお話に入り込んだ様子で、集中して聞いていました。
【各学年から】 2025-05-14 16:39 up!
0514 調理実習をしました!
5・6年生が調理実習を行いました。今回はほうれん草とじゃがもを茹でました。おいしく食べることができ、大成功でした。
【各学年から】 2025-05-14 16:39 up!
0514 素敵な来校者様がありました!
昭和47年、昭和48年にこちらで勤務されていた菅沼克夫先生が来校してくださいました。写真はお帰りの際に撮った子供たちとのものです。
【校長室から】 2025-05-14 16:39 up!
0512 運動会の練習がはじまりました!
今日から運動会の練習がはじまりました。練習がはじまる前に朝会で運動会のスローガンが発表されました。今年度のスローガンは「協力と全力〜地域みんなの心をひとつに〜」です。このスローガンには「みんなで協力しながら全力でがんばる」という思いが込められています。そして全校だけではなく、参加する地域のみなさんとも心をひとつにがんばるという思いもこもっています。このスローガンを目標に運動会に向けてがんばりましょう。
【学校行事】 2025-05-12 19:57 up!
0507 畑づくりをしました!
1・2年生が野菜を育てるための畑づくりをしました。地域の方を講師に迎え、肥料をまいて、土を耕して、マルチを敷きました。耕運機を使って大興奮の時間となりました。トウモロコシ、サツマイモ、黒豆を植える予定です。
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-05-08 07:31 up!
0507 連休明けの登校日でした!
【各学年から】 2025-05-08 07:31 up!
低学年図画工作科「わっかでへんしん」
1・2年生はわっかをたくさん作って、動物やヒーローに変身しました。
この写真はヒーローに変身した瞬間です。
【各学年から】 2025-05-02 17:50 up!
ハーモニータイム
5月2日(金)
ハーモニータイムから始まりました。全校で集会室に集まって「怪獣のバラード」を歌いました。歌っているうちに楽しくなり、自然に笑顔になっていました。これからの歌声がますます楽しみです。
【各学年から】 2025-05-02 17:42 up!
朝の風景
毎朝、あふれる笑顔の挨拶から一日が始まります。
委員会の係が今日の予定を朝の放送で伝えてくれます。
【各学年から】 2025-04-25 16:20 up!
昼休みの過ごし方
先日は雨の後でグラウンドが使えなかったため、集会室でバレーボールをしました。少し高く上がると天井にぶつかってしまい、難しかったですね。もう少し天井が高いところで思いっきりやりたいなと感じました。
今日は天気に恵まれたので、外で元気に遊んでいました。
【各学年から】 2025-04-25 16:05 up!
授業風景
高学年は算数で、対称な図形の発展として、正多角形の対称性について考えました。
たいよう学級は前向きに生きることの大切さを学びました。
【各学年から】 2025-04-23 19:20 up!
授業風景
低学年は道徳でよりよい生活を考えました。
中学年はそれぞれに「絵のぐ+水+筆=いいかんじ」の素敵な作品を作りました。
【各学年から】 2025-04-23 19:19 up!
0419 新入生歓迎会を行いました!
「全校かくれんぼ」では学校中のいろいろなところに隠れて、とても楽しい様子でした。またプレゼントが用意されていて、受け取った1年生はとてもうれしそうでした。あたたかい会となり、大成功でした。
【学校行事】 2025-04-19 13:48 up!
0419 PTA全体会が行われました!
子どもたちのために、たくさんの話し合いをしてくださいました。昨年度までの反省を生かし、継続すること、変えること、そして、新しく楽しい企画など、時間がオーバーするほど前向きに考えてくださいました。
【PTA活動】 2025-04-19 13:47 up!
0419 学校運営協議会がありました!
自治区長様はじめ様々な立場の方に参加していただきました。学校の様子をみていただいたり、ご意見をいただいたりし、地域をあげて子どもたちを育んでいこうと話し合われました。ありがとうございました。
【校長室から】 2025-04-19 13:42 up!
0419 授業参観がありました!
おうちの人に授業をうけるかっこいい姿をみせることができました。
【学校行事】 2025-04-19 13:27 up!
全国学力学習状況調査
6年生が国語、算数、理科に一生懸命取り組んでいました。
【各学年から】 2025-04-17 10:50 up!
集会室で遊びました!
雨が続き、運動場の状態が悪い日は集会室で遊んでいます。最近流行っているは「だいこんぬき」です。
【各学年から】 2025-04-16 19:08 up!
明和の森林
5、6年生では、総合的な学習の時間で明和小学校の周りの森林について学習することになりました。そこでまずは、明和小学校の周りにはどんな木があるのか調べました。思っていたよりも多くの種類の木に出会った子もいたようです。
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-04-16 19:07 up!
避難訓練をしました!
3時間目に火災を想定した避難訓練をしました。真剣な様子で取り組むことができました。
【学校行事】 2025-04-14 11:33 up!