前山小学校のホームページにようこそ

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、総合の時間では、SDGsについて学んでいます。今回は、SDGsの取り組みをしている企業を調べ班で発表をしました。ユニクロや名古屋グランパスなど、子どもたちの身近な企業も取り組んでいることがわかり、とても興味を示している様子が見られました。自分たちにできることをやってみたいという意見がでて、これから一人一人で考えていきます。

2組は、28日(月)に、栄養教諭の北野先生をお招きして、給食について学びました。献立表を見て、豊田市産の食べ物をたくさん使っていることに気付き、なぜなのかを考えました。新鮮、安心、環境にいいことが分かり、「地産地食」を目指して、『食べ残しをしないように頑張る』という意見も出ました。

3組は、音楽「風のメロディ」を歌っています。初めての8分の6拍子の曲で、2拍子を感じながら歌い、ゆったりとした感じを表現しています。音楽は心です。感じたことを歌声で表現しましょう。

3年生 食に関する指導

 栄養教諭を招き、食に関する指導をしていただきました。「3つのグループの食べ物をバランスよく食べよう」をめあてに、給食の食べ方を振り返りました。苦手な給食を頑張って食べる姿が多くみられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の最近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観ありがとうございました。2組は、1時間目は社会科「あたたかい土地の調べ学習」、3時間目は理科「メダカのたまごの観察」を行いました。メダカのたまごの観察では、日々愛情を注いでいるメダカのたまごが徐々に成長していく様子を観察し、孵化するのを待ち遠しくする姿がありました。
 毎日水替えをしている稲がぐんぐん成長してきました。梅雨で雨が多いので、水の量に気を付けながらお世話をしています。
 休み時間や体育の学習では、熱中症予防のためにマスクを外して日陰で休憩しながら活動しています。今週は、スクールファイヤーがあります。金曜日に向けて体調管理をして過ごしてほしいと思います。

1年生 あさがおの観察

5月に種を植えたアサガオが花をつけ始めました。「すごくきれいな花がさいたよ」「ソフトクリームみたいなつぼみが4つもあったよ」「何色の花が咲くか楽しみだな」と毎日水やりをしながら大切に育てています。アサガオの花を使って色水を作ったり、おしばなをしたりと、この先も楽しいことがたくさん待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組 学習の様子

画像1 画像1
 最近、5年生は理科の学習で使用するメダカを飼いはじめました。みんなで興味津々で見ています。
 英語の授業は、発音の練習をしたり、体を動かしたり、色を塗ったりしながら、楽しく学習しています。この日は色の名前を学習しました。
画像2 画像2

6年生 授業参観

21日の授業参観では、各クラス、タブレットを活用した授業や教科の学習を行いました。お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカ・ヒマワリのお世話

ホウセンカとヒマワリが大きく育ってきました。子どもたちが毎朝水やりをして大切に育てています。最近では、ホウセンカの葉を食べてしまうセスジスズメという蛾の幼虫の駆除も子どもが行っています。きれいな花が咲くのを楽しみにしながら観察とお世話を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習の様子

 算数科「たしざん(1)」では、ブロックを動かして計算したり、タブレット端末を使用して何度も問題を解いたりしています。生活科「はなや やさいを そだてよう」では、アサガオのツルが伸びる様子を観察しています。国語科「ひらがなの学習」は、ひらがな50音のゴールまであと少しです。4月から毎日1音1音、一生懸命に練習を積み重ねてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ミニトマトのお世話

 ミニトマトの実がたくさん育ってきました。少しずつ色づいてきて、タブレットで実の写真を撮りました。また、黄色くなってしまった葉や枯れた枝を取り去って、ミニトマトが元気季育つように、お世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会による花壇の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境委員会の子どもたちが、花壇の整備を行いました。正門付近の花壇には、日日草や、マリーゴールド、ベゴニアがきれいに咲いています。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
 お手伝いいただいた地域のボランティアの皆様、暑い中ありがとうございました。

7組の様子

画像1 画像1
 朝の学びタイムの様子です。今週から写真のグループでは、7月2日(金)に行われる『スクールファイヤー』に向けて、自分たちの目標を考えています。「友達と協力して美味しいカレーを作りたい」「みんなでいっぱい練習して、思い出に残る出し物をしたい」など、どの子も前向きに取り組もうとする思いが溢れています。ぜひ、ご家庭でも様子を聞いてみてください。

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、グリーンカーテンの作成のため、これまで自分たちが育ててきたツルレイシや、ヘチマなどを植えました。どれだけのびるのかなとわくわくした様子で、朝水やりしてきたことを嬉しそうに伝えに来てくれる子もいます。

2組は、図工「まぼろしの花」を描いています。形、色、におい、を思い浮かべ、咲いている場所も考えました。授業参観で掲示する予定です。

3組は、体育「フラッグフットボール」の作戦会議をしました。フラッグフットボールは、チームで作戦を考え、4回の攻撃を行う、アメフトのようなスポーツです。考えた作戦が成功するのか。来週が楽しみです。

教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の授業で、体の調子がよくないのび太君を元気にするためにはどのようにしたらよいのかを考えました。楽しみながら、規則正しい生活リズムの大切さに気付くことができました。授業で学んだことをこれからの生活に生かしていきましょうね。

2年 図画工作

 図画工作でカラフルなカタツムリをクレヨンと絵の具を使って描きました。子どもたち自身で5色を選び、どんなカタツムリにしようか一生懸命考えました。
 教室の廊下や昇降口に掲示しています。授業参観の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育「リレーあそび」と掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育では、「リレーあそび」でバトンパスの練習をしています。フラフープをくぐったり、ミニハードルを越えたりしながら、元気いっぱい走っています。チームで並ぶ順番を考えたり、2回走る人を変えたりなど、工夫して作戦を立てています。

 掃除にも慣れてきて、自分たちの力で進められるようになってきました。教室の隅から隅までほうきで掃いたり、雑巾で拭いたりして綺麗な教室環境を維持しています。また、トイレや、廊下、外庭掃除、下駄箱掃除など、様々な場所を綺麗にしようと、黙々清掃に取り組んでいます。

6年生 「ナップザック」

今週からいよいよナップザック作りが始まりました。昨年度、エプロン作りで学んだミシンを活用しながら作成していきたいと思っています。ボランティアさんの力も借りながら頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の最近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合「稲っていいね」苗植えを行いました。土の感触や苗の感触を楽しみながら植えることが出来ました。元気に育つよう毎日観察・お世話をしていきます。
 稲の育て方を月ごとにまとめた計画表を班ごとに調べて、情報を学級で共有しています。付箋で疑問をなげかけ、他の班の意見を参考にする場面も見られ、協力しながら学習を進めています。
 理科の学習で使うメダカがやってきました。水槽の準備や、水の入れ替えを頑張りました。休み時間はメダカをかわいがっています。

6年生 「昔の豊田へ行こまい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間「昔の豊田へ行こまい」の学習がスタートしました。

ゴールの2月3日(木)に向かって、まずは【課題設定】に挑みます。

※豊田市制70周年記念映像「とよたひとつなぎ」ご家庭でも観てみてください。

https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/profile...

梅雨の季節の3年生

 3年生は、図工「くるくるランド」で、描きたい4つの場面を考え、色々な材料で工夫をして作品を創りました。夢いっぱいの世界が出来上がりました。
 また、理科では、モンシロチョウの育ち方を卵から観察しています。無事にモンシロチョウになるでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマト以外の野菜も育てています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科では、一人一鉢ミニトマトを育てていますが、他の野菜の育ち方も観察してみたいと考え、学年の畑で数種類の野菜を育てています。キュウリはツルが伸びてきました。地面を這っていたキュウリがもっと大きく育つように、本日ネットをかけました。この後、どのように成長していくのか楽しみです。
 写真の野菜が何か、分かりますか?自分のミニトマトだけではなく、畑の野菜にも注目してみてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式・始業式 春の交通安全運動(〜15日)

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA