6・7月の学校集金について
1年生 6・7月分 学校集金のお知らせ 2年生 6・7月分 学校集金のお知らせ 3年生 6・7月分 学校集金のお知らせ 4年生 6・7月分 学校集金のお知らせ 5年生 6・7月分 学校集金のお知らせ 6年生 6・7月分 学校集金のお知らせ 6年生の様子
百日咳について4年生の様子
今日は社会科の勉強で、エコットとグリーンクリーンふじの丘に見学に行きました。
エコットでは燃やすごみについて、グリーンクリーンでは金属ごみと埋めるごみについて施設の方の話を聞き、自分たちが出したごみがどうなっていくのかを学びました。
県立中高一貫校の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベントの開催について愛知教育大学附属岡崎中学校 第1回 学校説明会のご案内4年生の様子
今日はパラアスリートの森井大輝さんに来ていただき、パラアスリートになった経緯や今取り組んでいるパラアルペンスキーについてお話をききました。競技用の車椅子体験やボッチャに取り組む中で、ふくし(ふだんのくらしの幸せ)についてより考えることができました。
6年生 学年通信第4号を配付しました.5年生 学年通信 5号を配付しました6年生の様子
【前サポ】【特色】ラベンダー摘み
今年度は、特色ある学校づくり推進事業の一環で体育館横などにも新たにラベンダーを植えました。正門横のラベンダーも満開で見頃となり、あちらこちらで良い香りが漂っています。今日前サポさんが、ラベンダー摘みにきてくださいました。摘んだラベンダーは地域支援室の入り口に干してくださったので、きっと子どもたちも香りに気付くことと思います。7/3の委員会時には環境委員会の児童がサシェづくりを行います。その折にはまたご参加いただけると助かります。暑い中、たくさんの方にお手伝いいただきありがとうございました。
1年生 学年通信 第10号を配付しました。2年生 学年通信 第4号を配布しました。4年生 学年通信 4号を配付しましたオアシス通信 4号 配付しましたオアシスの様子
特別支援学級オアシスでは毎月誕生日会を行っています。
誕生日会では毎回子どもたちが司会をして、会を盛り上げています。 お祝いの後はみんなで楽しくゲームをしています。今回はボールを速く運ぶゲームをしました。 これからも楽しく誕生日会を行っていきます。
3年生の様子
また、本日エムパークへ見学に行きました。お店のバックヤードや、売り場からエムパークの秘密を一生懸命見つけようとする姿がとても素敵でした。 前小だより 6号スクールカウンセラーだより 57号前山小学校の記念キャラクターの紹介
また、20日(金)に航空写真の撮影を予定しています。航空写真では、全校児童の人文字で「やまっぴ」を作り、撮影します。購入の詳細については、また後日お伝えします。 |
|
|||||||||||