11月は、学年行事がたくさんあります。いろいろな経験を通して、その工夫やできごと、友達との関わりなどたくさんのことを感じ取ってほしいと思います。

3年生 校外学習に行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、2組が出発しました。
この取組は、今年度は We Love とよた教育プログラム の検証授業として行っています。
よい学びができることでしょう。

5年生 夢の教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がクリヤーするという条件を楽しみながら体験しましたね。

5年生 夢の教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作戦タイムを有効に使って、5年チームが勝つ場面もありました。

5年生 夢の教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トミー先生のデモンストレーションがありました。威力はさすがです。
そのあとは、ゲームで力を合わせます。

5年生 夢の教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
絶対に勝負を投げ出さないという強い気持ちが生まれた話もしてくださいました。
そんなトミー先生と記念写真も撮りました。

5年生 夢の教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、ボールを回すゲームを通して、仲間と工夫したり力を合わせたりする経験をしました。

5年生 夢の教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がクラスごとに夢の教室を行いました。
1組は、中学生で空手王者になりたいと夢をもったトミー先生の話を聞きました。
トミー先生は、kー1で力を発揮した先生です。
夢を叶えるまでの挑戦の道の話に真剣に聞き入っていました。

3年生 校外学習に行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、3年生が枡塚味噌の見学に出かけました。1クラスずついきます。
しっかり学んでくるだろうなと思る挨拶をして出かけて行きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応