28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

キャンプ 飯盒炊飯11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真のようにセットできたら完了のようです。ここまでグループで協力してやっていました。良い仲間たちです。

キャンプ 飯盒炊飯11

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな鍋の中には、具材も揃ってきました。

キャンプ 飯盒炊飯10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ準備ができてきたようです。

キャンプ 飯盒炊飯9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ 飯盒炊飯8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米を流してしまわないように丁寧に研ぎます。

キャンプ 飯盒炊飯7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなにビッグな玉ねぎでした。きっとおいしいカレーができるはずです。

キャンプ 飯盒炊飯6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ 飯盒炊飯5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ 飯盒炊飯4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で薪割りをする子、中で食材を切る子など、役割分担をして働いています。

キャンプ 飯盒炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ 飯盒炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太いまきを、なたで割ります。うまくいくときもあり、節目に当たって硬いときもあり…
安全に気をつけて頑張っていました。

キャンプ 飯盒炊飯1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りが始まりました。
まきを割るところからです。

キャンプ オリエンテーリング11

画像1 画像1
画像2 画像2
途中で校長先生絶好調?
ってみんなが聞いてくれたので、オッケー!と応えながら元気をもらいました。
子どもたちは、元気で歩き回りました。よく眠れそうです。

キャンプ オリエンテーリング10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とろけたチーズのような木と教えてくれた子もいました。

キャンプ オリエンテーリング9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 クラブ
6/11 ダンボの会
6/13 にじいろ集会
6/14 わくわくタイム