衣丘小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます

9月25日(木)修学旅行 昼食その2

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 昼食

昼食の様子です。
朝が早かったのでもりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 金閣寺その8

金閣寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(木)修学旅行 金閣寺その7

金閣寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 金閣寺その6

金閣寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 金閣寺その5

金閣寺の見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 金閣寺その4

金閣寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 金閣寺その3

金閣寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 金閣寺その2

金閣寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)修学旅行 金閣寺

小雨がぱらついています。
金閣寺は予想通りきれいに輝いていました。
修学旅行生や観光客で混雑していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年通信「ピカ×2」第7号

第3学年学年通信「トライアングル」9月24日号を掲載しました。

6年生通信「ROCK STAR」9月24日号

9月24日(水)4年生授業の様子

4年生は豊田市の上下水道局職員による「下水道出前講座」を受講しました。
下水道の正しい使い方については、クイズや実験を通して学びを深めていました。
トイレに流していい紙はティッシュかトイレットペーパーのどちらか、下水道にとっての一番の敵は何かなどを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)1年生授業の様子

体育館では体育科「なげあそび」をしていました。
ボールを投げたり受けたりしながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)5年生授業の様子

体育科では、体つくり運動で2チームに分かれて鬼ごっこをしていました。
お互いに作戦を立てて攻めと守りのバランスを考えながら走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(月)6年生授業の様子

理科「植物と空気の関わり」の学習で、植物が出し入れする気体を調べるために、ミカンの木を使って実験し考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(月)1年生授業の様子

算数科では「大きさくらべ」をしていました。
鉛筆の長さやリボンの長さの比べ方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(水)3年生授業の様子

理科「ゴムと風の力のはたらき」では、ゴムで動く車を作って、ゴムの伸ばし方を変えたときの車の進む距離を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(金)2年生ものづくりの様子 その2

土団子作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業(みかん)

特色ある学校づくり推進事業(芝生)

PTA

その他

災害時の対応

学校いじめ防止基本方針