衣丘小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます

11月18日(火)委員会活動

栽培委員会は、最後のみかんの収穫をしました。
栽培委員は、休み時間も使って収穫作業を行いました。
収穫したみかんは図工室に仕分けをして並べて数を数えます。
みかん祭りの最後に今年の収穫数が発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火)委員会活動

体育委員会は、体育倉庫の掃除やボールの空気入れをして、みんなが気持ちよく使えるように活動していました。
福祉委員会は、「赤い羽根募金」に協力してもらえるようにポスターを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火)2年生授業の様子

体育科「とびあそび」では、コースに分かれてゴム跳びをしていました。
最後の踏み切りが両足にならないように、何回もチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火)5年生授業の様子

図画工作科「水から発見 ここきれい!」では、画用紙の上にラップを敷いて、ストローで色水を配置し、「きれい」と感じる様子を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(月)感謝の会の準備

長い休み時間に体育館では、福祉委員を中心に「感謝の会」のリハーサルが行われていました。
学級の代表者も、お世話になっている方々に心を込めたメッセージを送ることができるように真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金)5年生授業の様子 その2

体育科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金)5年生授業の様子

体育科「ティーボール」では、ゲームの仕方を知って、ボールを打ったり投げたりしてゲームを楽しんでいました。
判定が微妙な時はじゃんけんで決めて、ゲームがスムーズに進むように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金)6年生学校保健委員会 その2

学校保健委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金)6年生学校保健委員会

6年生は学校保健委員会に参加しました。
テーマは「コミュニケーション上手になろう」です。
本校のスクールカウンセラーを講師に、伝え方には3つのタイプがある、さわやかな伝え方は(見たこと・気持ち・提案)がコツ、ずーっと「さわやか」でいるのは難しいのでうまく伝えられないときもあってOKの3つについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(木)4年生授業の様子

算数科「だれでしょう」では、示された条件を表に整理し、順序よく推論して問題を解いていました。
応用問題は、頭を抱えながらも何とか解き明かそうと努力していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(木)2年生授業の様子

算数科「九九ビンゴ」では、グループになってビンゴのマス目に九九を書き込み、ビンゴカードを完成させました。
その後、道慈小の友達が九九カードを引いて、ビンゴゲームが進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(木)1年生授業の様子

道徳「なかよしエンカウンター」では、道慈小の友達と一緒にすごろくをして遊びました。
「いま、いちばんすきなことは?」「ゴール!みんなでハイタッチしよう!」など、友達のことを知りながら楽しく取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)みかんの収穫 その3

みかんの収穫の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(水)みかんの収穫 その2

みかんの収穫の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)みかんの収穫

今日は、2組グループと3組グループがみかんの収穫を行いました。
高いところにあるみかんは自分では取れないので、6年生が脚立に乗って取っていました。
明日は道慈小学校の友達が交流に来ます。
美味しいみかんをプレゼントできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)2年生授業の様子 その2

「グランパスボールクリニック」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)2年生授業の様子

体育の授業は、「グランパスボールクリニック」で、グランパスのコーチからボールの扱い方を教えてもらい、何回も練習に取り組みました。
シュートを決める力強い姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)1年生授業の様子 その2

「グランパスボールクリニック」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)1年生授業の様子

体育の授業は、「グランパスボールクリニック」で、グランパスのスタッフを先生に、ボール投げやボール蹴りをしました。
足元でボールをコントロールしながら、楽しく活動しました。
「上手だね!」とたくさん褒めてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(火)2年生授業の様子

音楽の授業では、「山のポルカ」の鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
指番号に気を付けて何度も練習していました。
後半は「ロンドンばし」の曲に合わせて身体遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業(みかん)

特色ある学校づくり推進事業(芝生)

PTA

その他

災害時の対応

学校いじめ防止基本方針