11/1(土)運動会実施!運動会テーマ「一致団結!赤白全力大勝負! 〜全力の先にある頂点へ〜」

11月1日(土)運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの運動会に向ける思いの強さが雨雲をはねのけ、気持ちよい風が吹き抜けるなか、運動会を開催することができました。
 白組応援団長が言ってくれたように、「努力が実るように全力を出し切る」運動会になりました。今日という日だけではなく、今日までの取組のなかで、自分や自分たちの目標に向かって具体的にがんばってきたからこそ、全力で競技にのぞみ、全力で応援する姿につながったと感じます。子どもたち一人一人の運動会に向けての取組は、自分の力に、そして仲間の力にもなっていることを感じ、駒場っ子を誇らしく感じました。

 赤組応援団長が言ってくれた「赤白が全力で戦って、みんなの記憶に残る運動会に」、これもまた、子どもたちが自分たちの姿で示してくれました。誰かにやってもらうのではなく、自分が考え、動くことで、運動会テーマ後半の「全力の先にある頂点」を自分自身でつかみとった姿だと考えます。勝負には結果がついてきます。しかし、その結果が「終わり」ではなく、次への成長への材料と考えられる人は、きっと自分で自分を高めていける人。運動会の取組をとおして、子どもたちが自分の心にわき起こった思いを大切にしてほしいと思います。

 最後に、今年度の運動会を「一致団結」に導いてくれた6年生の動きに心からの感謝を!最高学年として、小学校生活最後の運動会を自分も仲間も全校も「力いっぱい」「力を合わせて」取り組めるようにがんばってくれました。本当に頼りになる、駒場小の誇れる6年生です。

 運動会の様子は、また学校ホームページでも紹介していきます。楽しみに待っていてください。

 駒場っ子のすてきな姿を見ることができ、本当に幸せな1日でした。みなさん、本当にありがとう。

 保護者の皆様には、子どもたちへの温かい声援、そして運動会後の片付けでも助けていただき、本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/3 文化の日
11/4 運動会予備日(給食あり)
11/5 運動会予備日2(給食あり)
PTA
11/8 役員・常任委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針