10/23 1・2年生 グランパスボールクリニック
1・2年生は、グランパスボールクリニックを開催しました。あいにくの雨のため、体育館でのサッカーの学習になりました。ドリブルやパスの仕方など、サッカーの基本を学びました。あっという間の時間でした。ご指導いただきましたグランパスの関係者の皆様ありがとうございました。
10/23 3年 総合 ふるさとウォーク
あいにくの雨の天気になりました。3年生は地域学習のため、校外学習に出かけました。
昔、幸海小学校前の県道は「塩の道」と呼ばれ、三河湾から内陸部へ塩や干物など海産物を運ぶ重要な路線だったといわれています。今日は、当時から旅館を営んでいたお宅へ訪問し、当時の様子やそのころの暮らしについて学びました。みんな真剣な様子で話を聞くことができました。最後は、裏千家茶室にて薄茶を頂きました。ご協力を頂きました講師のみなさんありがとうございました。 10/22 5年理科 流れる川のしくみ
5年生の理科は、流れる川のしくみについて学習をしています。先日、理科室で川の流れを再現した実験を行い、その様子をタブレットで動画撮影をしていました。今日は、その動画確認しながら水の流れについてまとめています。動画なのでスロー再生をしたり、逆再生をしたりしながら詳しくまとめていました。タブレットがあるとこのようなまとめ方もできるんですね。
10/22 4年 図書館出前講座
4年生の国語科は図書館出前講座による授業です。図書を使っての調べ学習の手順について学びました。早速、手順に沿って自分が選んだテーマで調べ学習を行いました。うまくまとめられたかな。
10/22 運動会全校練習
運動会に向けての1回目の全校練習を行いました。1時間目は、開会式、閉会式の練習を中心に全校での並び方の確認をしました。2時間目は、赤白対抗の綱引きの練習です。入場や退場の練習の後に実際に競技をしました。今日は、紅組が勝利しましたが、本番はどうなるでしょうか。
10/22 読み語りありがとうございます。その2
10/22 読み語りその2
10/22 読み語りありがとうございます。その1読書の秋にふさわしい気持ちのいい朝になりました。今月も朝の読み語りにご協力いただきありがとうございます。 今朝も6人のボランティアのみなさんがそれぞれの学年で読み語りを行っていただきました。楽しいひと時をいただきありがとうございます。 10/21 学校保健委員会開催
今年度の学校保健委員会を開催しました。今年度は、「正しい姿勢や目の健康を意識して生活できる幸海っ子になろう」をテーマに学校歯科医、学校薬剤師、PTA役員さんをお招きして開催しました。会では、健康に関する今年度の取り組みを保健体育委員会の児童を中心に発表した後に、様々な意見交換をし、学校歯科医の先生からご指導を受けました。
本日は、ご参加ありかとうございました。 10/21 3年 よくかむと体にいいんだよ
3年生は、歯の学習で、よく噛むと体にどんなよいことがあるのかを学びました。弥生時代の人は、1時間近い食事で4000回近く噛んでいたそうです。学校歯科医の先生から「ひ・み・こ・の・は・が・い(い)・ぜ」の合言葉を教えていただき、よく噛むとたくさん体にいいことがあることを知りました。体のために、よく噛んで食べられるといいですね。
10/21 5年 夢先生から教えてもらおう
5年生は、「夢の教室」を行い、小学生の時から野球をずっとがんばってきた「夢先生」と楽しい時間を過ごしました。
前半は、体育館で夢先生と一緒に体を動かすゲームを行ったあと、後半は、教室で夢先生から、夢に向かっていた自分について話を聞きました。その中で、「大変な時でもがんばれば、誰かが見ていて、助けてくれる人がいるから」という言葉があり、あきらめずに続けることの大切さを学びました。 10/21 グランドの準備ができました。
今朝は、この秋一番の冷え込みとなりました。真っ青な秋晴れの天気となっています。学校では、先週から運動会に向けての練習が始まりました。週末には、職員作業を行い、運動会に向けてグランド整備と各種目のポイント取りの作業を行いました。校内整備員さんや職員の協力のおかげでグランドがきれいになりました。
10/18 2年国語 登場人物の気持ちを考えよう
2年生は、国語の授業で物語「ニャーゴ」の学習をしています。この物語は、ネコのおじさんと子ネズミたちの、微妙に思いのずれたやり取りが楽しいお話です。
子どもたちは、本文を読みながら、ネコのおじさんと子ネズミたちの気持ちを読み取っていました。読み取った気持ちは、音読の時に生かしていきます。 10/18 1年国語 文章のように動作してみると
1年生は、国語の授業で、物語「サラダでげんき」の学習をしています。この物語は、主人公の女の子が、病気のお母さんのために、おいしい、元気になるサラダを作るお話です。
女の子が、サラダを作るときにどんな動きをしたのか、一つずつみんなでやってみました。「冷蔵庫を開けては?」「きゅうりを、トントントンの動きは?」「キャベツはシャキシャキってどんな感じ?」。音からわかることも確かめていました。 10/18 4・5・6年 よし、運動場を走ろう
4・5・6年生は、体育で運動会の時のように運動場を走り、タイム計測をしていました。全力でカーブを駆け抜けることは、普段あまりありません。特に、学校のカーブはきついです。運動会のリレーのためにも、慣れておくことは大切ですね。
10/18 3年 これからのめあてを決めよう
3年生は、めあてを一人一人考えていました。運動会の練習が本格的になってきたので、「運動会の練習をどうがんばるか」を具体的に考えて決めていました。練習の時、めあてを思い出しながら取り組めるといいですね。
10/17 運動会のテーマ決定!
11月9日(土)に行う「いきいき幸海っ子地域共催運動会」のテーマが決まり、保健体育委員会の子が発表してくれました。今年度のテーマは、「あきらめない 自分の力をさいごまで」です。
このテーマの下、これから練習を積み重ね、当日も最後まで力いっぱい演技します。 10/16 1・2・3年生 運動会の練習が始まっています。10/16 5年プログラミング学習
今日は、ICT支援員さんの来校日です。各学年1時間ずつタブレットを使った学習をしました。各学年に合わせた内容でICT機器の専門の先生による授業です。写真は5年生の授業です。数字が「3,2,1」とカウントダウンするプログラムを作成中です。
どこにどの命令を組み込むか、この命令を入れるとどうなるか考えなgら組み立てていきます。短い時間ですがどこまでできたかな。 10/16 人権って何?
今日は、こども・若者政策課から講師をお招きして人権について考える学習をしました。
私たちには、生まれた時(誕生)から権利、「生きる権利」「休む権利」など様々な権利が存在することを学習しました。その様々な権利が妨げられてはいけません。妨げてはいけません。 11月の行事予定について |
|