浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

7/18 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前の全校集会を実施しました。 子どもたちには、それぞれ目標を立て、普段挑戦できないことに取り組む大切さを話しました。また、担当の先生より生活、安全、健康に関する話もしました。
 安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいです。そして、9月には、元気な子どもたちに再会できることを楽しみにしています。

7/18 学習の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、3種類のカードを使って線路を作る活動に取り組んでいました。子どもたちは、決まった枚数のカードをどのように組み合わせるかを考えながら、夢中になって考えていました。

7/18 学年集会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前の学年集会を行いました。3年生になって頑張ったこと、夏休みに気を付けることなど、学年全体で話を聞きました。聞く態度も立派です。

7/18 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前の最終日、暑さ指数が上がらなかったおかげで、子どもたちは外遊びを楽しむことができました。その様子はとても元気で、笑顔があふれていました。

学校だより掲載について

画像1 画像1
 学校だよりを掲載しました。今回の学校だよりでは、まごころ学習出前授業(6年生)や交通安全教室(1・4年生)の様子のほか、夏休みの連絡やボランティアの紹介などが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。

250718学校だより NO6

学年通信(3・4・6年 おひにこ学級)掲載のお知らせ

画像1 画像1
 学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。

3年通信

4年通信

6年通信

おひにこ通信

9月の予定について

画像1 画像1
「9月の予定」を掲載しました。ご確認ください。
なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。

9月の予定

7/17 学習の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの学びを振り返る活動として、ペアで会話をしながらじゃんけんを行い、負けたらカードを渡す形式のゲームを行いました。次々にペアを変更して、会話を楽しみながら活動していました。

7/17 学習の様 2年生

画像1 画像1
 国語の授業「本は友だち」では、2年生におすすめしたい本の紹介をしていました。教科書の100ページから4ページにわたる内容で、子どもたち自身が読んだことのある本も含まれているようでした。今後の読書の参考にしてほしいです。

7/17 学習の様子 3年生

画像1 画像1
 どの学年も作文取組週間として、作文の書き方について学び、取り組んできました。3年生は、感想文を書いているところでした。

7/17 学習の様 1年生

画像1 画像1
 学習用タブレットの使い方を確認する時間を設け、子どもたちは黙々と各自の課題に取り組んでいました。夏休み期間中も、このタブレットを効果的に活用してほしいと思います。

7/17 朝の歌 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会では「明日はきっといい日になる」という曲をみんなで歌っていました。この曲は、9月のキャンプファイヤーで歌う予定だそうです。キャンプに向けて、少しずつ準備を進めています。

7/17 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「星や月」の授業の様子です。教科書に掲載されている2次元コードを読み取ると、特別なカメラで撮影した夜空の画像が見られる仕組みになっています。その方法を全体の前で代表の子が説明していました。夏の大三角形を見つけることもできるとのことです。ぜひ夏休みに、実際の夜空を見上げて、本物の星々を探してみてください。

学年通信(2年)掲載のお知らせ

画像1 画像1
 学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。

2年通信

7/16 学習の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級委員が考案した遊びを、学年全体で楽しむ時間がありました。各クラスが対抗する形で、大いに盛り上がりました。

7/16 学習の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、ローマ字を読んだり、書く練習をしたりしながら、言葉の響きと文字のつながりを理解していました。

7/16 学習の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペットボトルキャップを使ってキーホルダーを作る活動をしていました。リサイクルを体験しながら、個性あふれるキーホルダーが完成しました。環境への配慮と、思い出作りを同時に楽しむ時間となっていました。

7/16 学習の様子 2年生

画像1 画像1
 夏休み前の指導を、夏休みのしおりをもとに行っていました。安全に気を付けて楽しい夏休みにしてほしいです。

7/16 学習の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「ちがいはいくつ」の学習の様子です。数図ブロックを使って考えることで、「ちがい」を計算する時もひき算を使うことを学びました。

7/16 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業では、豊田市のルールに沿ったごみの分別方法について調べていました。それぞれの物によって処理方法が異なることを知りました。この学びを、家庭での生活にも活かしていってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31