4年生 給食 7/4
6年生 家庭科 7/3
6年生の家庭科の様子です。
ミシンを使って、ナップザックを作ります。 この時間は、チャコ鉛筆で印をつけ、まち針でとめました。 子どもたちは、わくわくしながら作っていました。
1年生 算数 7/3
1年生の算数の様子です。
ちがいはいくつか考えました。 姿勢良く、集中して考えています。
1年生 色水 7/3
1年生が、アサガオの花を使って色水を作りました。
きれいですね。
4年生 算数 7/3
4年生 理科 7/3
4年生 図画工作 7/3
4年生 道徳 7/3
4年生 算数 7/3
4年生 給食5 7/3
4年生 給食4 7/3
4年生 給食3 7/3
4年生 給食2 7/3
4年生 給食 7/3
1年生 もうすぐ七夕 7/2
1年生の教室に入ったら、黄色い短冊が窓に貼ってありました。
もうすぐ七夕です。 子どもたちが、笹の絵をかいたり、短冊に願いを書いたりして、準備をしました。 「足が速くなりますように」 「ケーキ屋さんになれますように」 それぞれの願いです。 きっと叶いますね。
4年生 国語 7/2
4年生 理科 7/2
4年生 図画工作 7/2
4年生 下校 7/2
おはようございます 7/2
おはようございます。
子どもたちが登校しました。 笑顔で朝の挨拶をしてくれました。 元気が出ます。 校庭のバラがきれいです。 学校の色々なところに花が咲いています。 ボランティアさんが暑い中、花壇の世話をしてくださっていて、とてもありがたいです。
|
|
|||||