浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

キャンプ21 10/3

ファイヤーで、子どもたちの心が一つになり、たくさんの楽しい思い出ができたと思います。
ちょうどファイヤーの最中に雨が降ったようですが、ファイヤー場には屋根があるので、思う存分活動できました。
その後、宿泊棟に戻り、夜食としてゼリーを美味しくいただきました。

子どもたちの笑顔いっぱいの1日になりました。
今日の掲載はここまでといたします。
ご覧いただきありがとうございました。
画像1 画像1

キャンプ20 10/3

子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
ダンスの発表や、クイズ、マイムマイムなど、とても盛り上がりました!
子どもたちのパワーに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ19 10/3

夕食のあとは、夕べのつどいです。
昼に行ったオリエンテーリングの結果の発表がありました。
たくさん歩いてポイントを多くとった班はどこかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 10/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バッタを捕まえました。虫眼鏡を使ってじっくり観察すると、「口が見えた」「足をバタバタしてる」など、観察を楽しんでいる様でした。

1年生 音楽 10/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでリズム遊びをしました。お友達と手を合わせたり、足をならしたりして楽しみました。

キャンプ18 10/3

野外炊事のあとは、片付けです。
自分の役割をしっかりと果たす姿が頼もしく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ17 10/3

カレーができました。
とろりとした、しっとりカレーです。
残さず全部、美味しくいただきました。
画像1 画像1

キャンプ16 10/3

どの班も、かけ声をかけてがんばっています。

火がついたときは、大きな歓声があがりました。
うれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ15 10/3

おっ!
煙が出てきました。

つきました。お見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ14 10/3

火おこしに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ13 10/3

順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ12 10/3

チームワークが素晴らしい。
画像1 画像1

キャンプ11 10/3

カレー作りがどんどん進んでいます。
「楽しい」という声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ10 10/3

かまどでの作業です。
小枝を折ります。
画像1 画像1

キャンプ9 10/3

ニンジンを切ります。
かたいですね。
画像1 画像1

キャンプ8 10/3

カレー作りが始まりました。
画像1 画像1

キャンプ7 10/3

オリエンテーリングの最中ですが、お昼の時間になりましたので、お弁当を食べました。
自然の中で食べるおにぎりの味は格別です。
画像1 画像1

キャンプ6 10/3

オリエンテーリングの様子です。
地図をたよりに、チェックポイントを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ5 10/3

最初の活動です。
オリエンテーリングです。
コースの説明を聞きました。
班ごとに仲良く活動してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ4 10/3

宿泊棟に入りました。
所員の方との出会いです。
お世話になります。お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画