浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

4年生 外国語 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段使っている文房具を英語で表現していました。知っている表現も多くて積極的に発言していました。

4年生 図画工作 6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の授業です。薄い白い紙に色とりどりのフィルムを好きな形に切って貼り付けています。光を当てて作品が完成です。

4年生 算数 6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。平行四辺形の特徴をみんなで考えました。向かい合う辺の長さと向かい合う角の大きさが同じことに気付きました。

登校の様子です 6/25

子どもたちが元気に登校しました。
今日は、日差しがあります。朝の運動場は、昨日まで降っていた雨が、湿った空気となって上昇しているのでしょうか、とても蒸し蒸しとしています。

門では、環境ボランティアさんが植えてくれた花が、色鮮やかに咲いています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりを発行しました 6/24

学校だより「浄水小だより第11号」を発行しました。
ぜひ、お読みください。

学校だより「浄水小だより第11号」(6月24日発行)
画像1 画像1

4年生 朝3 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座って朝の会の始まりを待っています。

4年生 朝2 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。座って読書をしています。

4年生 朝 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。朝の準備が終わってから友だちと話をして過ごしています。

4年生 朝 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の登校の様子です。雨が降る中の登校となりました。

4年生 下校3 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日も元気よく帰って行きました。

4年生 下校2 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、2列に並んで下校しています。

4年生 下校 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、雨が降る中でに下校となりました。

4年生 社会 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然災害について学習しました。自然災害の種類と災害に備えるための方法について考えました。

4年生 国語 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、公開授業があり、多くの保護者の方が来校しました。2組の様子です。人物の気持ちと行動を表す言葉の学習です。考えたことを学習用タブレットの発表ノートにまとめ、友だちと考えを伝え合いました。

4年生 朝 6/24

画像1 画像1
朝の会のときに生活委員会から名札の着用と、廊下の右側通行のお知らせがありました。

長放課 6/23

1週間が始まりました。
先週とは打って変わって、運動場の気温が11時半現在、27度で暑さがやわらいでいます。
湿気は多く、暑さ指数は25度でした。
運動場に出ている子は、とても少ないです。激しい運動を避け、遊具やボール投げなどをして遊びました。
こまめに水分をとっていきます。
画像1 画像1

4年生 音楽 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな楽器を使って、いろんな木の実という曲を合奏しました。

4年生 社会 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。ゴミ処理の方法について調べたことを発表ノートにまとめていました。

4年生 総合的な学習の時間 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。食品ロスを減らす取り組みについて調べたことを班で話し合っていました。

4年生 給食2 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューはカレー、麦ご飯でした。笑顔で食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/11 夏の交通安全市民運動 (〜20日)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画