3年生 役割を分担しよう 4/25
3年生の国語の様子です。
すいせんのラッパという物語を音読します。 班で、ナレーション、ラッパの音、アリの声、カエルの声の4つの役に分かれて音読します。 この時間は、班で話し合って役割分担をしました。 子どもたちは、積極的にやりたい役を伝え合っていました。
【PTA】ご入学のお祝い(ご報告)
4月8日の入学式に、PTAから令和6年度PTA会長・副会長が参列させていただき、また、PTAからのお祝いの品として、1年生用名札とコサージュ、日傘を贈らせていただきました。
そこで、会長祝辞全文、お祝いの品に込めた願い、そして会場を飾るサクラソウのこと、さらに、校長先生からのご挨拶を記事にまとめましたので、ぜひお時間のある時にご覧くださいませ。 記事は、学校HP左メニュー中段の「PTA活動」→取り組み(資料)「PTAよりご入学のお祝いについてご報告」でご覧いただけます。
4年生 音楽 4/25
4年生 理科 4/25
4年生 社会 4/25
4年生 下校 4/25
4年生 給食 4/25
4年生 国語 4/24
4年生 算数 4/24
4年生 歯科検診 4/24
4年生 図画工作2 4/24
2年生 音読しよう 4/24
2年生の国語の様子です。
たんぽぽ、という説明文を声に出して読む学習をしました。 教科書を立てて読んだので、背筋が伸びて、良い声が出ました。
4年生 図画工作 4/24
4年生 外国語 4/23
1年生 国語 4/24
1年生 歯科検診 4/24
1年生 歯科検診 4/24
1年生 朝の会 4/24
1年生 給食 4/24
1年生 書写 4/24
書写とはどんな勉強か、教えてもらいました。 最後には絵本を読んでいただきました。 たくさん発言できて、全員のネームプレートが黒板にはられました! |
|
|||||