浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

1年生 朝の会 4/24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランドセルは大ききて大変だけど、整頓を心がけてしまっています。ロッカーに荷物を入れたら、朝の会です。もう、日直さんが朝の会を進めていますよ。

1年生 給食 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカレー!

1年生 書写 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての書写の授業でした。
書写とはどんな勉強か、教えてもらいました。
最後には絵本を読んでいただきました。
たくさん発言できて、全員のネームプレートが黒板にはられました!

1年生 放課 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
本の借り方を勉強したので、図書室へ本を借りに来た子がたくさんいました!

6年生 リズムにのって 4/24

6年生の音楽の様子です。
翼をください、という曲を歌いました。
曲の途中から、リズムにのって、手拍子を打ちながら体を左右に動かしました。
リズミカルな手拍子の打ち方があるそうです。
画像1 画像1

なかよし 授業の様子 4/24

なかよし学級の様子です。
漢字プリントや、学習カードなどを使った個別学習でした。
それぞれの課題にあわせて取り組みました。
画像1 画像1

4年生 下校3 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に帰っていきました。

4年生 下校2 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、涼しくて過ごしやすい1日でした。

4年生 下校 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の様子です。懇談会があるので、早く下校します。

4年生 清掃活動2 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレと昇降口の様子です。静かに取り組んでいます。

5年生 目を見て挨拶 4/24

5年生の朝の様子です。
失礼します、と言って教室に入ったら、多くの子がこちらを向き、目を見てあいさつしてくれました。
最高です。ありがとう。
画像1 画像1

4年生 清掃活動 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の掃除の様子です。教室は、机を後ろに運んでから、ホウキでゴミを集めています。

4年生 給食3 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の後は、掃除をしてから下校しました。

4年生 給食2 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いかカツ、ひじきサラダも好評でした。残さず食べました。

4年生 給食 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の様子です。うどんを食べました。

2年生 朝の活動 4/24

2年生の朝の活動の様子です。
教室に入ると、明るい声で「おはようございます」とあいさつをしてくれました。
おかげで元気が出ます。
ありがとう。
画像1 画像1

おはようございます 4/24

おはようございます。
今日は青空が広がり、清々しい朝です。
登校を見守りに行くと、南通り線の自動車の多さに驚きました。
信号のない交差点を横切る車があり、横断歩道を渡るときには、左右をしっかり確認しないと、と感じました。
ところどころ、保護者の方や、スクールガードさんたちが、子どもの横断を助けてくださっていて、本当に有難いと思います。
子どもたちも、班長さん中心に高学年の子たちが、歩道を広がらないように気にかけて歩いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽 4/23

2年生の音楽の様子です。
デンマークのエースオブダイヤモンドが流れると、思わず子どもたちが踊り出しました。
楽しいです。
画像1 画像1

6年生 4時間目 4/23

6年生の4時間目の様子です。
1組は理科で、空気の成分について学びました。
2組は外国語科で、6年生の英語学習の目標を聞きました。
3組は算数で、点対称について学習しました。
聞いたり、予想したり、発表したりと、学び方は様々でした。
集中力を発揮して、さすが最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 4/23

画像1 画像1 画像2 画像2
「みんななかよし」の学習で、グループ活動を取り入れました。友達の名前を呼んだり、呼ばれたら返事をしたりして楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/29 昭和の日

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

保健だより

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部