自分が好き 友だちが好き クラスが好き 学校が好き 家族が好き 地域が好き みんな大好き 五ケ丘小学校

第2回ホタル講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が益富蛍友会、益富交流館の方にお越し頂きホタル講座が開かれました。ホタルの幼虫の観察をしたり、数を数えて、学校の水槽へ放流しました。これから、お世話をしていきます。

ものづくり教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生がものづくり教室で、風で動く車を製作しました。楽しそうにうちわで車を動かしています。

読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(木)
 今日は読み語りの日です。読み語りの方のお話に、子どもたちは食い入るように絵本に見入っていました。

流域学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(水)
 太陽の丘で学んだ後、50年前の矢作川の写真を見て、河川の大切さについても学習を深めました。

5年生流域学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(水)
 今日は、豊田市の森林課、矢作川研究所の職員の方にお越しいただき流域学習を行いました。
 豊田市の森林についてのお話を聞いた後、太陽の丘へ行き、森林の保水性について学びました。

家庭科ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生家庭科「手縫いにトライ」の学習です。ボランティアの方々に教えていただきながら、玉どめ、玉結び、並縫いに取り組みました。ボランティアの皆さん,ありがとうございます。

P TAあいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、たくさんの役員の皆様,地域の方々が赤門で登校する子ども達を迎えてくださいました。「おはようございます」とあいさつする子ども達も嬉しそうでした。ありがとうございました。

授業の様子7月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は外国語活動です。数字を英語で楽しそうに言っていました。6年生は書写です。「生命の源」を集中して書いていました。4年生は算数です。辺の平行に目をつけて四角形を調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 5時間授業 14:35一斉下校
7/10 学校開放受付
7/11 個別懇談会

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応