自分が好き 友だちが好き クラスが好き 学校が好き 家族が好き 地域が好き みんな大好き 五ケ丘小学校

授業参観3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観の続きです。

授業参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観の様子です。

授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(土)
 今日は授業参観が行われました。たくさんの保護者の方にお越しいただいて、子どもたちも張り切っていました。

学校だより「赤門」5月号

トヨタの森探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(木)
 今日は2年生がトヨタの森へ出かけました。
 森の中を探検して木を触ったり、水辺で生き物を探したりしました。

いじめのサイン発見チェックシート

令和7年度五ケ丘小学校いじめ防止基本方針

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(水)
 今日は授業の様子をお伝えします。
 写真左は1年生の体育の様子です。全員で手をつないで輪っかくぐりをしていました。写真右は3年生の理科の様子です。蝶の卵を観察していました。

今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(月)
 写真右は1年生の読み聞かせの様子です。物語に入り込んでいました。写真中は4年生の国語の様子です。題材を読み込んでいました。写真左は、6年生の国語の様子です。漢字練習をしていました。

令和7年度ラーケーションの日 保護者用リーフレット

令和6年度特色ある学校づくり推進事業報告書

生活風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(金)
 今日は生活の様子をお伝えします。
 写真左は1年生が図書室で本の借り方を教えてもらっっている様子です。写真中は2年生の朝の会終了でしっかり挨拶をしている様子です。写真右はなかよしの給食の様子です。今年度初めてのカレーでした。
 

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(木)
 今日は授業の様子をお伝えします。
 写真左は4年生の音楽の授業の様子です。手でリズムをとりながら、音符を学んでいました。写真中は3年生の国語の様子です。音読発表の準備をしていました。写真右は、1年生の話し合いの様子です。声の大きさについて学んでいました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(火)
 今日は授業の様子をお伝えします。
 どの学年も本格的に授業が始まりました。理科や音楽に取り組んでいました。

交通安全推進協議会・防犯協会 活動計画

今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(金)
 今日は、身体計測が行われました。計測の前に目の予防について養護教諭の先生から話があり、どの学年も真剣に聞いていました。写真中は3年生がタブレット端末を使う準備をしているところです。写真右は5年生が算数の計算練習に取り組んでいる様子です。

4月10日(木)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,今年度初めての避難訓練をしました。地震や火災の時の身の守り方や避難経路を確認しました。

PTA令和6年度活動会計報告・令和7年度活動計画会計予算

学校だより「赤門」4月号

学級のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(水)
 入学式を終え今日は、朝から元気に「おはようございます」という声が響いていました。写真左は2年生の話し合いの様子です。写真中は1年生の発表の様子。写真左は1年生の下校の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/26 学校参観 3時間11:40一斉下校
4/28 26日の代休日
4/29 昭和の日
4/30 1年生を迎える会
5/1 口座振替日
5/2 5,6年畝づくり5時間14:50一斉下校