傘さし登校はじまる
今週から暑い日が続く予報です。今日から熱中症対策として傘をさしての登下校を行います。自分が暑いと感じたときは傘をさしての登下校をします。
【校長室から】 2025-05-13 09:56 up!
クラブ活動始まる
4,5,6年生は、今年はじめてのクラブ活動を行いました。自分が興味のある内容のクラブを選び参加しました。
【各学年から】 2025-05-12 17:44 up!
3年生 井上町探検(社会科)
3年生は、「わたしたちのまち みんなのまち」(社会科)の学習で井上町の町探検に出かけました。猿投駅や井上公園などを見学してきしました。引率のお手伝いとして保護者ボランティアの皆様にもご協力をしていただきました。
【各学年から】 2025-05-09 13:04 up!
2年生 野菜の世話
2年生は昨日播いたり植えたりした野菜が気になり、登校するとすぐに見に行く姿が見られました。そして、水をあげたり、支柱を立てたりと世話をしていました。
【各学年から】 2025-05-09 12:57 up!
2年生 野菜の苗植え(生活科)
2年生は、野菜の栽培に取り組みます。自分が育てたい夏野菜の種や苗を持参し、教室で観察した後、種を播いたり苗を植えたりしました。明日から水やりなどをして、育てていきます。
【各学年から】 2025-05-08 12:35 up!
読み聞かせボランティア基礎講座
中央図書館主催の「読み聞かせボランティア基礎講座」を本校の読み聞かせボランティアを対象に開催しました。読み聞かせの基本を学び、グループで実際に読み聞かせを行いながらの研修でした。また、読み聞かせ100選の本も持ってきていただいて手に取って読むこともできました。
【学校の特色ある活動】 2025-05-08 12:27 up!
ハイタッチ運動
ハイタッチ運動が行われました。下校の時に6年生が校門に立ち、下校する多学年の子たちとハイタッチをして見送るものです。
【特別活動】 2025-05-08 09:08 up!
5年生 ガスコンロの使い方(家庭科)
5年生は、家庭科の授業でガスコンロの使い方を学習しました。
実際にガスコンロ使ってお湯を沸かしました。次回の授業では、沸かしたお湯を使ってお茶をいれます。
【各学年から】 2025-05-08 09:00 up!
6年生 租税教室
租税教室を6年生が受けました。豊田税務署の職員の方から、税金がどのように私たちのために使われているか、どのようなものに税金がかかるかなど教えていただきました。
【各学年から】 2025-05-08 08:44 up!
あんなところがこんなところに
5年生は、図工の授業で「あんなところがこんなところに」という作品を作りました。、
校舎のいたるところに楽しく工夫された作品を見ることができます。
【各学年から】 2025-05-02 15:05 up!
5月のうた「にじ」
5月の朝の歌は、「にじ」です。朝からとっても元気になれる曲です。児童の元気な歌声が学校中に響いています。
【特別活動】 2025-05-02 14:35 up!
1年生歓迎会
6年生が企画して、1年生歓迎会を行いました。体育館で、1年生と6年生で交流を行った後、1年生と6年生でペアになって運動場で外遊びで楽しみました。
【各学年から】 2025-04-30 17:17 up!
2年生の案内で学校探検
2年生が1年生を案内しての学校探検を行いました。これまで、2年生は校舎内のいろいろな教室ついて、1年生がわかるように案内文を考えたり、周る順番を考えたりして準備をしてきました。2年生の案内を楽しく聞きながら、1年生は学校探検を行っていました。
【各学年から】 2025-04-28 17:27 up!
井上ギネス(体力テスト)に向けて練習
4月らしい過ごしやすい気温の中、体育の授業では、体力テストに向けて練習を行っています。運動場では、50m走、立ち幅跳び、ボール投げなどの練習をし、少しでも自分の記録を伸ばそうと取り組む姿が見られました。
【学校の特色ある活動】 2025-04-25 11:27 up!
2年生が学校紹介のリハーサルをしました
2年生は、1年生に学校の施設を案内しようと、これまで特別教室を見学したり、案内文を考えてきました。今日は、2年生だけでリハーサルを行いました。実際に教室を回り、紹介文を読んでみました。1年生が、わかりやすいように案内文を直したり、どこに立って説明すると良いかなど考えていました。
【各学年から】 2025-04-23 12:02 up!
図書館で本をかりました
1年生は、学校図書館司書の大岩さんに、図書館使い方や本の借り方を教えていただき、本を借りました。豊田市からいただいた読書ノートを活用して授業が行われました。今後たくさんの本が読んでほしいです。
【各学年から】 2025-04-22 12:57 up!
地震と火災を想定した避難訓練
今年度はじめての避難訓練を行いました。今回は、地震が起きた後に火災が発生したという想定で行いました。おはしもを守り、素早く避難をすることができました。
【学校行事】 2025-04-21 12:47 up!
全校朝礼 前期委員長の抱負
全校朝礼では、前期の各委員長が、前期の抱負を発表しました。
また、体育館の入り口では企画委員の人たちが、入ってくる人たちに元気に挨拶をしてくれました。
【特別活動】 2025-04-21 12:39 up!
1年生、初めての給食
1年生が初めての給食です。給食当番が配膳をおこないました。給食ではおかわりをする姿も見られました。
【各学年から】 2025-04-17 13:54 up!
全国学力・学習状況調査を実施しました
6年生は全国学力・学習状況調査を行いました。今回は。国語、算数、理科を実施しました。
【各学年から】 2025-04-17 11:32 up!