校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月20日(月)の給食は、
【ごはん、牛乳、ひじき入り卵焼き、たくあんあえ、すき焼き風煮】でした。

 今日のすき焼き風煮に使われている白菜は、猿投地区で収穫された黄心(きごころ)という品種の白菜です。みずみずしくてほんのり甘い白菜を、ふんだんに使ったすき焼き風煮は、どの学年からも好評でした。しっかりと食べて、寒い冬を元気に乗り切りましょう。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月17日(金)の給食は、
【ごはん、牛乳、さばの塩焼き、れんこんサラダ、大根のそぼろ煮】でした。

 今日の大根は、稲武地区産の新鮮な大根です。生産者の方への感謝の気持ちを忘れずに味わって食べてほしいと思います。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月16日(木)の給食は、
【カレーうどん、牛乳、ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げ、和風サラダ】でした。

 ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げは、稲武中学校の献立コンクールで「給食賞」に選ばれた料理です。細切りにした食材に、青のりをからめてタネをつくり、かき揚げに仕上げました。青のりの香りがよく効いていて食べ応えのある一品でした。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月15日(水)の給食は、
【米粉パン、牛乳、ハンバーグ、コーン入りポテトサラダ、マカロニスープ】でした。

 コーン入りポテトサラダは、稲武中学校の献立コンクールで「給食賞」に選ばれた料理です。コーンをたくさん使うことで、シャキシャキとした食感を楽しむことができるポテトサラダでした。後日、給食だよりにレシピを掲載します。ぜひ作ってみてください!

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月14日(火)の給食は、
【ゆかりごはん、牛乳、わかさぎの唐揚げ、ひじきの炒め煮、豆乳入りみそ汁】でした。

 わかさぎは今が旬の魚です。頭から尾まで丸ごと食べることが出来るので、カルシウムがたっぷり摂れます。今日は油で揚げて食べやすいようにしました。2.3年生から「おいしかった、また出してください!」「噛めば噛むほどおいしい」という声もあがっていました。また、魚が苦手な子も、友達に応援されながら、最後まで一生懸命に食べる姿がとても良かったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月13日(月)の給食は、
【ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、炒めビーフン、卵とトマトの中華スープ】でした。


今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月10日(金)の給食は、
【ごはん(ミネアサヒ)、牛乳、レバーと大豆のみそがらめ、おひたし、米粉団子汁】でした。

 この日は豊田市の統一献立で「豊田ブランドの日」でした。小原地区のミネアサヒ、猿投地区のはくさい、キャベツ、南部地域の大豆と米粉を使用しました。いつも食べているお米と、この日のミネアサヒを比較して「粒が小さい!」「お米が立っている!」と話しかけてくる子もいて、興味津々な様子で食事をすることができました。感謝の気持ちを持って食べることができました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(木)の給食は、
【ごはん、牛乳、キャベツ入りつくね、磯香あえ、みそ煮込みおでん】でした。

 みそ煮込みおでんは、名古屋地域を中心として愛知県でよく食べられている郷土料理です。しょうゆとだしベースのおでんに、みそをつけて食べる家庭も多いようですが、給食では食材といっしょに煮込んで仕上げました。稲武地区産の「さといも」と「だいこん」もたくさん使用しました。味わって食べている姿が見られてよかったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月8日(水)の給食は、
【スライスパン、牛乳、かぼちゃのハートコロッケ、ナッツサラダ、コーンチャウダー、いちごジャム】でした。

 副菜のナッツサラダは、今月のたべまるのおすすめ料理です。キャベツ・にんじん・きゅうりに、細かく砕いたアーモンドとくるみを混ぜ込み、コールスロードレッシングで合わせました。香ばしい風味と歯ごたえのあるサラダでした。よくかんで食べることが出来ていたので良かったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月7日(火)の給食は、
【ハヤシライス、牛乳、スパニッシュオムレツ、イタリアンサラダ】でした。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月6日(月)の給食は、
【ツナそぼろ丼、牛乳、ブロッコリーのおかかあえ、切干大根とわかめのスープ、みかん】でした。

 

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(金)の給食は、
【ごはん、牛乳、豚肉のケチャップソース炒め、ごぼうサラダ、冬野菜のすまし汁】でした。

 豚肉のケチャップソース炒めは、稲武中学校の献立コンクールにおいて「給食賞」に選ばれた料理です。家庭にある調味料(ケチャップ・マヨネーズ・オイスターソース・砂糖・料理酒)を使って簡単に作れることがポイントだそうです。15日には同じく給食賞である「コーン入りポテトサラダ」、16日には「ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げ」が給食に登場します。楽しみにしていてください。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月2日(木)の給食は、
【ごはん、牛乳、青しそ入り春巻き、中華風酢の物、八宝菜】でした。

 八宝菜は、「たくさんの」という意味が込められた中国の料理です。給食では、うずら卵・白菜・たまねぎ・にんじん・もやし・きくらげ・豚肉・チンゲンサイを使ってボリュームのある料理に仕上げました。マラソン大会のあとで、みんな食べられるか心配でしたが、しっかりと完食する姿を見ることができたので良かったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月1日(水)の給食は、
【りんごパン、牛乳、コーンフレークチキン、お花サラダ、ミネストローネ】でした。

 お花サラダは、冬が旬のブロッコリーとカリフラワーを使用して作ったサラダです。カリフラワーは、あまり食べ慣れない野菜ですが、ビタミンCの量がキャベツの約2倍含まれていて栄養満点の野菜です。学校だけではなく、家庭でも積極的に取り入れてほしいと思います。今日もミュージック委員の児童がしっかりと放送をしてくれました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
11月30日(火)の給食は、
【ごはん、牛乳、さばのみそ煮、ごまマヨあえ、わかめ入りかき玉汁】でした。

 ごまマヨあえは、キャベツときゅうり、そしてたっぷりの切干大根を使用して作っています。味付けはマヨネーズと薄口醤油、すりごまです。切干大根には食物繊維が豊富に含まれていて、その量は干す前の大根の約20倍です。栄養満点の切干大根を、家庭でも積極的に使ってほしいと思います。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
11月29日(月)の給食は、
【きんぴらピラフ、牛乳、かじきフライ、マスカットゼリー】でした。

 きんぴらピラフは、今月のたべまるのおすすめ料理です。ごぼう・にんじん・枝豆などの、きんぴらの食材を使って、洋風の調味料と混ぜ合わせています。献立表の裏面にあるQRコードを読み取ると、レシピが出てくるので、ぜひ家庭でも給食の味を試してみてください。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
11月26日(金)の給食は、
【ごはん、牛乳、きびなごのかりん揚げ、はるさめサラダ、豚汁】でした。


今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
11月25日(木)の給食は、
【ごはん、牛乳、ごまつくね、ゆかりあえ、冬野菜の煮物】でした。

 今日の献立は、前期ヘルスランチ委員会の6年生が考えた献立です。「今の季節に美味しい食材は何かな?」と話し合いながら、一生懸命に考えてくれました。煮物には、はくさい・だいこん・ごぼうなどの冬野菜が盛りだくさんです。栄養バランスもしっかりとることができるメニューでした。ありがとう!

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
11月24日(水)の給食は、
【ツイストパン、牛乳、ほうれん草のキッシュ、イタリアンサラダ、さつまいものクリーム煮】でした。

 

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(月)の給食は、
【チキンカレー、牛乳、りっちゃんの元気サラダ、りんごポンチ】でした。

 りっちゃんの元気サラダとは、1年生国語「サラダでげんき」の物語に登場するサラダのことです。主人公のりっちゃんが、病気のお母さんに元気になってもらうために、沢山の食材を使ってサラダを作ります。給食でも物語と同じ食材を使って再現しました。「今日サラダでげんきを音読したよ!」と声をかけてくれる1年生もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより