校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

3年生図工の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンボールの形を変えて、あみだくじを作成したり、めいろを作成したりしました。

5年生雪遊びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子どもたちが、校庭に積もった雪で、雪合戦をしたり、雪遊びをしたりして楽しみました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん かつおふりかけ ポリポリサラダ ぜんざい だいこんのそぼろ煮

 明日は鏡開きです。年神様に備えていた鏡餅をさげ、1年間の無病息災を祈りながらお餅をいただきます。給食では、乾燥小豆をにて、あんこをつくり、ぜんざいにしました。こどもたちが2025年を健康に過ごせることを祈っています。

1年生ダンス発表より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが、有志でダンスの発表をふれあいタイムに行いました。とてもかわいいダンス発表で、見ている人たちを魅了しました。

4年生外国語活動より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語のカードを使ってカード取りのゲームをして、英単語に親しみました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん ホキの甘酢あんかけ 中華サラダ サンラータン

 今日はホキに、野菜の甘酢あんをかけました。ホキのような白身の魚は味がシンプルで、魚が苦手な子たちには不向きなので、ソースやたれをかけて食べやすくしています。あんかけパワーで食べてくれるいいなと思います。

1年生算数の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数を工夫して数える方法について、グループで考えました。10の束にして数えると考えやすいことに気づきました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 サンドイッチバンズ ハンバーグ コールスローサラダ ほうれん草のクリームシチュー

 今日は冬が旬のほうれん草をたっぷり使用したクリームシチューです。ほうれん草はビタミンやカロテンが豊富で、体の抵抗力を高め、風邪を予防するのにぴったりです。

書き初め大会より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年が上がるほど、字が難しくなっていきますが、見本をよく見て、時間いっぱい最後まで一生懸命書くことができました。

書き初め大会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初め大会を行いました。子どもたちは、時間いっぱい丁寧に字を書き頑張りました。

冬休み明け集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホールで冬休み明け集会を行いました。校長先生や生徒指導の先生からの話を聞いたり、児童代表から今年頑張りたいことを聞いたりしました。2025年、「何事も一生懸命頑張ること」「考動(考えて行動すること)」を大切に稲武っこの成長を支援していきたいと思います。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 七草ごはん 厚焼き卵 根菜のみそ煮 プチゼリー(アセロラ)

 今日(1月7日)は人日の節句です。1年間の健康を祈り、春の七草が入った七草がゆを食べる風習があります。給食では、松平地区の七草を使用し、七草ごはんにしました。子供たちが健康に過ごせることを祈っています。

冬休み前集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み前、最後の集会をしました。マラソン大会やいなほ金賞の表彰や健康の話、生徒指導の話を聞きました。冬休みにむけて、心の準備をすることができました。

1年生書写の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初めの字の練習をしました。字をなぞるところから練習して、最後は本番と同じ条件で書いてみました。手本と同じように書くのはとても難しかったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 カレーうどん 手作りおにまんじゅう 和風サラダ

 今日は「カレーうどん」を紹介します。愛知県はカレーうどんが人気な地域で、市町村によってご当地カレーうどんが存在します。有名なのは名古屋市と豊橋市で、だしやトッピングに特徴があります。今日のカレーうどんは鶏肉をいれたり、カレースパイスを入れたりして、名古屋風を意識しました。うどんを食べて、温まってくれると嬉しいです。

4年生書写の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「明るい声」の文字のバランスを考えながら、書く練習をしました。お手本をよく見て、ポイントを意識しながら、頑張って練習しました。

6年生書写の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きして、書き初め大会の字を練習しました。「満天の星」漢字をバランスよく書けるように繰り返し練習しました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ツイストパン オムレツ ビーンズサラダ マカロニのクリーム煮
 

6年生道徳の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなが満足する自由」について考えました。自分だけがよければよいのではなく、周りの仲間も含めて、満足できる自由について意見を出し合いました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 中華丼 春巻き バンサンスー 

 今日は野菜をたっぷりな「中華丼」です。はくさい、たまねぎ、にんじん、もやし、たけのこなど約85g使用しています。今日はサラダも合わせると1食で約120gの野菜を使っています。野菜からビタミンをとって体の抵抗力を高めましょう。。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応