避難訓練
4月25日(木)の3校時に今年度最初の避難訓練を実施しました。今回は、授業時に地震が発生し、その後給食室より火災が発生したという想定です。全員、避難するときの約束の「おはし」(おさない、はしらない、しゃべらない)をきちんと守って、避難することができました。訓練に臨む子どもたちの真剣な態度がすばらしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会その2
写真上:4年生
写真中:5年生 写真下:6年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会
4月20日(土)はPTA総会、学年始めの保護者会でした。1校時に公開授業を行い、保護者の皆さんに子どもの様子を見ていただきました。子どもたちは、少し緊張しながらも絵を描いたり、音読をしたり、作文を発表したりするなど、一生懸命学習に取り組んでいました。
写真上:1年生 写真中:2年生 写真下:3年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(月)入学式
13名の新入生を迎え、入学式を行いました。新1年生は自分の名前が呼ばれると、みんな大きな声で返事をすることができました。校長先生からは、学校で大切になること「あいうえお」(あ:あいさつをしっかりできるようになろう など)を教えていただきました。また、6年生の代表児童から、歓迎の言葉を送ってもらいました。その後、1年生の教室に入って、担任の先生から話を聞きました。1年生の輝いた瞳が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|