校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

租税教室

11月30日、市役所の方を講師としてお招きし、6年生で租税教室が行われました。税金についてのクイズに答えたり、税金のある世界とない世界がえがかれたアニメを視聴したりしました。関心をもって授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲武太鼓

11月29日、地域講師の方をお招きして稲武太鼓の練習をしました。本年度は感染症対策のため、例年よりも活動のスタートが遅くなりましたが、子どもたちの真剣な表情は随所で見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会試走

11月29日、マラソン大会に向けての試走会を行いました。天候にも恵まれ、よいコンディションで実施できました。一生懸命走る姿、精一杯応援する姿が見られ、後日行われる大会が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者疑似体験

11月26日、4年生が高齢者疑似体験をしました。以前にも行いましたが、今回は校外に出かけ、そこで疑似体験をしました。社協稲武支所の方にアドバイスを頂きながら、行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

11月25日、避難訓練をしました。今回は予告なしのものでしたので、子どもや教師も突然のことで戸惑いがあったかもしれません。しかし、そんな中「お・は・し・も」を守り、避難することができました。振り返りでは、「聞く」「動く」「待つ」についての話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マユを使った工作

11月24日、まゆっこクラブの方々を講師に招き、2年生が繭(マユ)を使った工作に挑みました。来年の干支「寅」を題材に、個人個人様々な寅を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器械運動

11月22日、高学年の器械運動の様子です。どの子も自分のめあてをもって意欲的に取り組んでいました。技のポイントを互いにアドバイスし合ったり、壁やロイター板を使って技の向上を目指したりする様子が見られました。寒い中でしたが、夢中になって取り組んでいて、たくさん汗をかく子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲武太鼓

11月22日、地域講師の方をお招きして、稲武太鼓の練習が行われました。6年生は卒業アルバムの写真撮影もあったので、法被を着ての練習となりました。学校中に稲武太鼓の音が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ

11月19日、「たけのこ」の方々による読み聞かせがありました。子どもたちの様子を見て語りかけるような読み聞かせに、子どもたちは引き込まれ、じっと絵を眺めながらきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いなほ賞

11月19日、2時間目後に1年生へのいなほ賞の授与がありました。いなほ賞は、日頃の頑張りや努力を認めるものですが、賞状をもらった1年生は、思わず両手を挙げて喜びを表現したり、近くの子と嬉しそうに話をしたりしていました。
給食後には、4年生や6年生の児童への表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教え合い、学び合い

4年生の国語は「くらしの中の和と洋」について、学習しています。畳と椅子、筆とペンなどといったものを比較し、それぞれのよさを考え、まとめ、伝える学習です。タブレットを使い、ペアで意見交換をしながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習が始まりました

12月2日に行われるマラソン大会に向けての練習が始まりました。寒い中でしたが、どの子も一生懸命走っていました。距離を重ね、ペースやフォームの向上につながっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業

古橋会の古橋真人さんを講師に招いた出前授業がありました。「森づくりの歴史と未来」という題目で、稲武の林業に貢献した古橋源六郎さんが行ってきたこと、かつての林業の様子、これからの林業や森林の活用についてなど、教えていただきました。
「いろいろなことに興味をもって勉強していってほしい」というメッセージもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの演奏

中学年の音楽は、リコーダーの演奏です。「笛星人」「ポテト」など各自で演奏する曲を決め、練習しています。他の子の演奏を聴いているとき、手拍子を打とうとしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カメムシの絵

3年生の図工では、「いたらいいな こんなカメムシ」という題でカメムシの絵を描いています。各自、アイデアをめぐらして形や色など工夫を凝らしています。楽しみながら絵を描いている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林組合成瀬さんによる出前授業

5年生は総合的な学習で、森林について学習しています。新しいことを知っていく中で林業について関心をもつ子が増えてきました。そこで、森林組合の方からお話を聞くことになりました。現場で作業をする人が減っていることを聞いたり、間伐するときに使う大きな機械の写真を見たりして、人工林を管理することの大変さを改めて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきのかざり

単元「あきのかざり」で作ったミノムシを職員室にいる先生たちにプレゼントしてくれました。この日、ブロック校長会で見えていた稲武中の校長先生にもプレゼントしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会明け

運動会の疲れが残っているのかなと心配しましたが、子どもたちは元気です。雨の合間をぬって外で遊ぶ姿、室内でクラスメイトと遊ぶ姿、運動会で印象に残ったダンスをする姿など、様々な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6

帽子取りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5

応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより