校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

6/4 1年生

学習用タブレットで2枚の葉っぱの上にカエルを動かして、たし算の学習をしています。合わせていくつになるかを素早く答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 6年生

書写の時間です。ひらがなで「ひまわり」の字を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 1年生

ALTの先生や英語の先生との学習の時間でした。英語で習った色を使ったゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 2年生

算数でたし算やひき算の筆算の問題に取り組んでいました。ミスしたところがあれば、すぐに直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 4年生

社会科の時間です。ゴミを減らすためにはどうしたらよいかを各自で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 3年生

図工の「立ち上がった絵の世界」の時間でした。表と裏の世界を表わそうと工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 5年生

メダカの水換えをしていました。水草についた卵もていねいに集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 5年生合同林間学校
5年生合同林間学校

学校だより

学年通信

保健だより

災害時の対応