9/16 4年音楽
4年音楽では、既習曲「小さな世界」と「風のメロディー」を歌いました。リズム練習では、「楽しいマーチ」を強弱やテンポに気をつけて練習しました。リコーダーで「陽気な船長」を1番パートと2番パートを合わせて吹いてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 楽しい給食2
米粉パンは、もちもちとした食感で、食べ応えがあります。
一つ一つの料理を味わって食べられるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 楽しい給食1
今日の献立は米粉パン、牛乳、焼きそば、ぎょうざ、ナムルです。
焼きそばは給食の人気メニューです。 しっかりと配って食べることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 2年生国語
「ニャーゴ」という物語の学習です。班で、読む場面や役割を話し合って決めました。その後、班ごとに音読の練習をしました。登場人物の気持ちをこめて読む練習ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 2年生活
2年生活では、生きものはっけんという単元を学んでいます。「ものすごい図かん」というソフトを使って、1つ調べたいものを選び、学習用タブレットの画像をよく見ながら絵をかいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 1年生体育2
最後は、音楽に合わせて隊形移動をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 1年生体育1
やまびこフェスティバルに向けて、ダンスの練習をしました。今日は隊形移動の練習です。曲の途中でどこへ動くのか何度も練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 3年生社会
ヤクルトについて調べました。ヤクルトとはどんなものなのか、ヤクルトの効果などを調べて学習用タブレットを使ってまとめました。ヤクルト工場へ見学に行くのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 3年生道徳
道徳の教科書のお話をもとに感謝について考えました。自分が日頃感謝していることはどんなことかを考え、班で話し合いました。いつもは当たり前に見えることもよく考えてみると感謝すべきことだと気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 4年生外国語活動
ALTの先生と英語の学習をしました。1日の中の自分の好きな時間とその理由を友達と伝え合いました。寝る時間や夕飯の時間、おやつの時間など友達の好きな時間をリアクションをしながら聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 4年生国語
お願いの手紙やお礼の手紙の書き方の学習です。それぞれの手紙にどんなことを書くとよいかを読み取り、スイミングスクールの先生にお礼の手紙を書くとしたらどのようなことを伝えたいか考えました。「クロールの腕の回し方を教えてくれた」「できていないところを分かりやすく教えてくれた」などスイミングスクールの先生への感謝の気持ちが次々と出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 6年図工
6年図工では、「くじゃくの花火」という作品をつくっています。前回までに考えた構図をもとに画用紙に下書きをしていました。今日は2コマ連続なので、下書きが終わり次第着色に入っていくようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 6年算数
6年算数では、「全部の行き方を調べ、最短ルートを見つけよう」というめあてで学習を進めていました。問題文をよく読み、ワークシートに樹形図を書き出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 5年総合
5年総合では、体育館でキャンプの荷物点検を行っていました。着替えだけでなく、係で必要なものもあるので、先生の指示を聞いて静かに荷物点検を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 5年音楽
5年音楽では、「キリマンジャロのイの部分を練習しよう」というめあてで学習を進めていました。先生の指示をよく聞いて運指やリズムを確認しながら吹いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 かがやき2
8時25分までに朝の支度を済ませ、チャイムがなると気持ちを切り替えて静かに読書をしています。3連休明けも落ち着いた雰囲気で一日がスタートできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 かがやき1
チャイムがなると静かに読書が始まりました。今日も時間を見て行動ができていますね。よい習慣がついてきていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 民生委員さんによるあいさつ運動
今日は毎月行っていただいている民生委員の方々による「あいさつ運動」がありました。3連休明けですがみんな「おはようございます」と大きな声であいさつをする姿が見られました。5年生は今週、キャンプに行きます。今日は大きい荷物の荷物点検のため、朝荷物をもって登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 朝のひととき
3連休明け、大変暑い朝となりましたが、汗を拭いながら通学団で登校してきました。エアコンの効いた教室で朝の支度を急いでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 1年生国語
1年生国語では、「話したいな 聞きたいな」の学習をしています。今日は、夏休みに楽しかったこと、出かけたこと、頑張ったこと等を発表し、みんなに話ができるように書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |