いつも東保見小学校を応援してくださり、ありがとうございます。

メッセージ

画像1 画像1
もうすぐ夏休みが終わりますね。
「学校に行くのがちょっと憂鬱(ゆううつ)だな・・・。」と感じている人もいるかもしれません。
でも、まずは一歩、学校に来てみてください。
先生の笑顔、友達との会話、楽しいことがきっと待っています。
あなたの居場所はあります。
文部科学省大臣、県知事からメッセージが届いています。
ご一読ください。
文部科学省大臣からのメッセージ
知事からのメッセージ

8月21日 課題提出日 その3

6年生は下校の準備ができ、廊下に並ぶところでした。

残り10日間の夏休みを楽しんでください。
9月1日に元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日 課題提出日 その2

登校してから帰るまで約1時間。
大忙しでした。
気づいたら帰る準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日 課題提出日 その1

今日は夏休みの課題提出日。

久しぶりに友達や担任の先生に会えて、子どもたちはうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日 保見ヶ丘夏祭り その2

今年度は本校にもポスター募集の声がかかり、多くの子が応募しました。
その中で、優秀賞に輝いた作品がありました。
やぐらの上で区長さんから賞品をもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月9日 保見ヶ丘夏祭り その1

保見グランドで保見ヶ丘夏祭りが行われました。
会場に行くと、
「こんにちは」「こんばんは」
と、多くの子が声をかけてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月1日 夏休み中の先生たち

「あーもう8月」
と思っている人は、私だけではないはず。
夏休み中の先生たちは仕事がないから「休み」と思っているあなた、それは大きな間違いです。
先生たちは毎日、研修会に参加したり、学校で普段できない仕事をしたりしています。
今日は、職員作業の日でした。
1階の廊下のペンキ塗りや図書館の蔵書点検、放送室の片付けをしました。
きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 児童集会
委員会
9/11 避難訓練
9/12 読み語り