5月29日 算数 2年生
長さの計算
cmとcm、mmとmmどうしは たしたり引いたりできます。 3cm4mm-4mm できるかな? 5月29日 国語 国際1年生
今日は「や」と「ゆ」を習いました。
先生といっしょに「や」を書きます。 5月29日 算数 国際2年生
今日は、実際に定規を使って直線をかきます。
7cm、8cm、12cm5mmをかきました。 はじめにスタートの点を決めて、7cmの点を記して、直線をひきます。 集中して進めていくことができ、感心しました。 5月29日 音楽 4年生
タンブリンと鈴にわかれて、交互にリズムを打ちます。
👦👧「合わせてみたい」「校長先生も!」 タンブリンを差し出されました。 最近こういう無茶ぶりが多いです。 もちろん参加させていただきました。 5月29日 社会 6年生
年表の見方を知ろう
歴史の学習に入ります。 西暦 世紀について、説明を聞いていました。 先生「今は、2024年。何世紀? そう21世紀だね。 みんなは21世紀に生まれたね。 じゃあ、先生や校長先生は何世紀に生まれた?」 こども「19世紀!」「13世紀!」 💢20世紀です! 5月29日 書写 6年生
「街角」と書きました。
先生に見せて、指導を受けます。 手洗い場では、真っ黒になった手を洗っていた子が 「きれいになったよ」と見せてくれました。 まだ汚れていますが・・・。 5月29日 校外学習 1年生
1年生はどんぐり公園へ出かけます。
校長「どこ行くの?」 こども「どんぐり公園、校長先生も行こうよ」 あまりにもかわいらしいお誘いについて行きそうになりました。 5月28日 国語 5年生
5年生は、タウン誌の作成に取り組んでいます。
保見地区、乙部ケ丘地区のよいところを紹介します。 完成が楽しみです。 5月28日 国語 6年生
日本語の表記の仕方を考えよう
文字の移り変わりを学習しました。 5月28日 算数 6年生
分数のわり算
分数➗分数の計算練習に取り組みました。 わられる数、わる数に同じ数をかけて計算しても 答えは同じ。 わかったかな? 5月28日 交流会 1年生2年生
学校探検でいっしょになったお友達と「もっと仲良くなろう」
と2年生が交流会を計画しました。 感想では 「ミラーゲームがおもしろかったです」 「1年生の子が楽しんでくれてうれしかったです」 という声が聞かれました。 5月28日 理科 4年生
医師ウィリアム・ギルバートについて動画を見ていました。
磁石論という本を書いたそうです。 それ以外にも静電気の研究もしたそうです。 5月28日 算数 2年生
「今から算数の友をやります。係の人配ってください」
立っている子は配達係さんです。 5月28日 算数 国際2年生
直線の長さを正しくはかろう
今日は「直線」という言葉を習いました。 前の黒板を見ないで、言えるかな? みんなでこちらを見て、 「真っ直ぐな線は直線」 と言うことができました。 5月28日 図工 3年生
雨で体育ができなくなってしまいました。
そこで、作品の鑑賞会になりました。 「こんなのができたよ」 5月28日 図工 1年生
ちょき ちょき かざり
色紙を折りたたんで、ハサミで切り取ります。 広げると・・・わあ! 5月28日 救急救命講習その2 5年生
AEDの使い方を学びました。
5月28日 救急救命講習 5年生
消防署から講師さんをお招きし、救急救命講習を行いました。
胸部圧迫を実際にやってみました。 5月27日 昔遊びクラブ
けん玉、こま、お手玉。
だるま落としも楽しそうです。 5月27日 イラスト・折り紙クラブ
地域講師の方に来ていただき、みんなで同じ作品を作っています。
折り紙の作品が展示してあり、同じように作ることができたら 楽しいだろうな。 |
|