3月22日の東広瀬小学校
今年度最後の日の下校の様子です。
4月4日に元気な姿で会いましょう。 SHIGATSUNI AIMASHOU 3月21日の東広瀬小学校
1年間使って汚れたタブレットのカバーをきれいにしている1年生です。
3月18日の東広瀬小学校
明日は卒業式。
6年生と一緒に集団下校するのは今日が最後でした。 AKJAI 3月15日の東広瀬小学校
卒業式の全校練習を行いました。
KJHAIB 3月14日の東広瀬小学校
卒業式の予行練習をしました。
YHAI 3月13日の東広瀬小学校
1年間の振り返りをタブレットに記入している3年生です。
3月12日の東広瀬小学校
1年間使ってきた自分の教室の大掃除を行いました。
OKIAID 3月11日の東広瀬小学校
東日本大震災から、今日で13年が経ちました。
下校のときに、全校児童で黙とうを行いました。 DAISHINSAI 3月11日の東広瀬小学校
卒業を前に校内のいろいろな場所で6年生が奉仕作業をしてくれています。
6年間の感謝の気持ちを込めて。 KOUNAI HOUSHI KATSUDOU 3月8日の東広瀬小学校
タブレットや原稿を駆使して、グループで発表の練習をしている3年生です。
3月4日の東広瀬小学校
6年生の卒業式練習が始まりました。
SJAIH 3月1日の東広瀬小学校
6年生の図工の授業です。
卒業制作も完成間近。 ORUAIA 3月1日の東広瀬小学校
なにやら活動中、練習中
OKURUKAI? 2月29日の東広瀬小学校
1年生の国語の授業です。
グループでの話し合い、聞き合い、学び合い。 2月28日の東広瀬小学校
タブレットを使って卒業文集を編集している6年生です。
2月27日の東広瀬小学校
卒業式の歌練習をする在校生です。
今朝は1年生から5年生まで全員体育館に集まって合わせ練習をしました。 UTAGOEWO AWASETAI 2月26日の東広瀬小学校
3年生の国語の授業です。
教科書に出てくる事柄をタブレットで詳しく調べていました。 2月22日の東広瀬小学校
6年生の図工の授業です。
卒業記念のオルゴールBOXを彫っていました。 KIAIBBX 2月19日の東広瀬小学校
卒業式に向けて、在校生の歌練習が始まっています。
写真は、4年生と5年生のアルトパートの練習風景です。 DKVAIZAS 2月15日の東広瀬小学校
6年生主催「広瀬っ子祭」
HIROSEKKO-SAI |
|