3月9日の東広瀬小学校(21)
広瀬っ子サポーターのみなさんが卒業式に向けての飾りつけの作成を手伝ってくれました。
![]() ![]() 3月8日の東広瀬小学校(10)
学校を支えていただいている方々への感謝の会を開催しました。
DEAI, FUREAI, TASUKEAI ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日の東広瀬小学校(9)
学校を支えていただいている方々への感謝の会を開催しました。
DEAI, FUREAI, TASUKEAI ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日の東広瀬小学校(8)
学校を支えていただいている方々への感謝の会を開催しました。
DEAI, FUREAI, TASUKEAI ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日の東広瀬小学校(6)
今年度最後のおはなしの森でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日の東広瀬小学校(5)
今年度最後のおはなしの森でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日の東広瀬小学校(4)
今年度最後のおはなしの森でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日の東広瀬小学校(49)
母校を訪れてくれた中学1年生が、6年生の時の担任の先生と再会しました。
DEAI WO TAISETSUNI !! ![]() ![]() 3月7日の東広瀬小学校(23)
卒業記念品のオルゴールです。
![]() ![]() 3月7日の東広瀬小学校(4)
今週は暖かかったですね。
職員室前の花壇の葉ボタンが元気いっぱいです。 ![]() ![]() 3月7日の東広瀬小学校(3)
登校の見守りをしてくれたワンちゃんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日の東広瀬小学校(1)
登校の見守りをしてくれたワンちゃんたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日の東広瀬小学校(26)
今日も元気なわたまるくん。
ウサギ年なので、ホームページにもっと登場してもらわないといけませんね。 タブレットで撮ったら、なぜかピンク色のわたまるくん。 本当は真っ白な毛色です。 ![]() ![]() 3月1日の東広瀬小学校(25)
卒業式に向けて、校内の掲示物を作成してくれている広瀬っ子サポーターの方々です。
いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 3月1日の東広瀬小学校(16)
3月になりました。
三寒四温の言葉どおり、寒い日と暖かい日を繰り返しながら、春に近づいていくような毎日です。AI ![]() ![]() 3月1日の東広瀬小学校(15)
公務手さんが鳥の巣を見つけました。
今は使われていない巣のようです。 この大きさだと何の鳥の巣でしょうか。。。AI ![]() ![]() 3月1日の東広瀬小学校(14)
週に一度訪問してくれている学校図書館司書さんです。
![]() ![]() 3月1日の東広瀬小学校(13)
卒業式に向けて、校内の掲示物を作成してくれている広瀬っ子サポーターの方々です。
いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日の東広瀬小学校(12)
卒業式をよい環境で迎えられるように、校内の環境整備を進めてくれている整備員さんと公務手さんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日の東広瀬小学校(21)
卒業式まで1か月ほどになりました。
卒業証書を書道の先生に書いていただくにあたり、教職員で心を込めて墨すりをしました。 ![]() ![]() |