・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

9月30日の東広瀬小学校(5)

今朝の登校の見守りをしてくれたワンちゃんたちです。
画像1 画像1

9月29日の東広瀬小学校(36)

毎日、給食の牛乳を運んできてくれるトラックです。
画像1 画像1

9月29日の東広瀬小学校(34)

6年生の教室で見つけました。
画像1 画像1

9月28日のヒガンバナ

廣済寺のヒガンバナの中に、白い花が少しだけ混じっています。
年々少しずつ増えていくのでしょうか。
とても楽しみです。
この写真はデジタルカメラで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日のヒガンバナ

廣済寺のヒガンバナは、私の想像以上に広い範囲で咲いています。
今が満開です。
この写真はデジタルカメラで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日のヒガンバナ

学校の敷地内のヒガンバナをデジタルカメラで撮影しました。
9月28日に撮りました。
目立たないところで咲いているのですが、きれいに一列に咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の東広瀬小学校(12)

9月28日は、おはなしの森(読み聞かせ活動)でした。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の東広瀬小学校(11)

9月28日は、おはなしの森(読み聞かせ活動)でした。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の東広瀬小学校(10)

9月28日は、おはなしの森(読み聞かせ活動)でした。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の東広瀬小学校(9)

大学生の学校体験活動は2日目でした。
写真は6年生の前で、小学校時代の思い出を話しているところです。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1

9月27日 4年生 生き物調査

9月27日、自然観察の森の職員2名が講師として来校し、4年生と一緒に生き物調査を行いました。
学校の敷地内にも多くの昆虫や爬虫類、両生類が生息していて、それらを見つけながら、詳しい説明を聞いていました。
この写真はタブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日の東広瀬小学校(19)

5年生の図工の授業です。
将来教職を志している大学生が、学校体験活動のために本校を訪問していますが、ポスター制作をしている5年生に、専門知識を生かしてアドバイスをしてくれていました。

この写真はタブレットで撮影しています。
画像1 画像1

9月27日の東広瀬小学校(5)

9月27日から、将来教職を志している大学生が、学校体験活動のために本校を訪問しています。
この学生は、本校の卒業生です。
短い期間ですが、しっかりと見て聞いて勉強していってください。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日の東広瀬小学校(2)

今朝の登校の見守りをしてくれたワンちゃんたちです。
シベリアンハスキーくんは初登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日の東広瀬小学校(25)

4年生が飼育しているクサガメです。
ぐんぐん大きくなっています。
画像1 画像1

9月26日のヒガンバナ

9月26日に新しく見つけたヒガンバナです。
学校の敷地内のヒガンバナは2か所だけと聞いていましたが、そのほかの場所からも咲き始めています。
デジタルカメラで撮影しています。
画像1 画像1

9月25日のヒガンバナ

9月25日、学校の敷地内のヒガンバナが満開になりました。
株の数は少ないですが、とてもきれいです。
デジタルカメラで撮影しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日のヒガンバナ

学校のお隣の廣済寺ではヒガンバナが満開ですが、9月22日現在、学校の敷地内のヒガンバナは、やっと咲き始めたところです。
デジタルカメラで撮影しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日の東広瀬小学校(37)

また一つアサガオが返ってきました。
画像1 画像1

9月22日の東広瀬小学校(30)

6年生の家庭科の授業です。
トートバッグづくりに広サポの方が応援しに来てくれました。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31