・・・ 2025年も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

1月14日の東広瀬小学校

タブレットの通信アプリを利用してオンライン研修に参加している本校教員です。
本来ならば校外に出張して用務を済ませたり、研修を受けたりしていましたが、このようにICT機器を利用した業務改善が進んでいます。

画像1 画像1

1月14日の東広瀬小学校

5年生の家庭科の授業です。
スクリーンに映っているのはデジタル教科書です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日

今日2025年1月17日は、1995年に発災した阪神淡路大震災(兵庫県南部地震)から30年です。

多くの人がまだ眠っていた午前5時46分、最大震度7の大地震が起きました。

30年のときが経過した今でも、あの瞬間のできごとが鮮明に思い出されます。

私自身も地震発生から10分後に大阪に住む義母に電話連絡をして無事を確認しましたが、その後、次に電話がつながったのは36時間後でした。

30年目の今日、亡くなった方へ鎮魂の祈りを捧げ、一日も早い完全復興を願い、地震大国に暮らす事実をあらためて見つめ、防災減災への備えを進めていく決意をしてまいりましょう。

阪神淡路大震災特集サイト(NHK)

「一生分くらい泣いた」地すべりで家族失った医師(Yahoo!ニュース)

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の東広瀬小学校

入学説明会の交流活動について話し合いをしている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の東広瀬小学校

入学説明会の交流活動について話し合いをしている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の東広瀬小学校

図書館で資料となる本を探している4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

1年生の学級活動の時間です。
画像1 画像1

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の東広瀬小学校

豊田市の芸術文化啓蒙のためのアウトソーシング事業として、ヴァイオリン奏者とピアノ奏者の2名の方が本校に派遣され、音楽鑑賞会を開催しました。
すばらしい演奏を聴き、器楽演奏についての見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応

いじめ防止基本方針