・・・ 10月になりました ・・・ 毎日を元気に過ごすために、規則正しい生活、バランスよく食べる食生活、メディア利用時間のコントロールを心がけていきましょう ・・・・・・ 令和5年度も、子どもたちの健やかな成長と毎日の笑顔のために、充実した教育活動を進めてまいります ・・・ 保護者のみなさま、地域のみなさま、令和5年度もご支援とご協力をよろしくお願いします ・・・ 

6月14日の東広瀬小学校(76)

6年生の道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(75)

5年生の道徳の授業です。読み物資料をタブレットからスクリーンに映し出しています。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(74)

3年生の書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(73)

3年生の書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(72)

3年生の書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(71)

3年生の書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(70)

2年生の道徳の授業です。
読み物資料をタブレットからスクリーンに投影していました。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(69)

保護者の方々とともに学び合い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(68)

保護者の方々とともに学び合い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(67)

保護者の方々とともに学び合い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(66)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(65)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(64)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(63)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(62)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(61)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(60)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(59)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(58)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(57)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsの内容で一人一つずつテーマを決めて、タブレットのシンプルプレゼンにまとめていきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応

いじめ防止基本方針