・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

5月30日の東広瀬小学校(5)

タブレットに健康観察を入力しているところです
画像1 画像1

5月30日の東広瀬小学校(4)

タブレットに健康観察を入力しているところです
画像1 画像1

5月30日の東広瀬小学校(3)

5年生の取り組んでいる稲作です。
教え合い、助け合い、学び合いで活動を進めています。
画像1 画像1

5月30日の東広瀬小学校(2)

朝の図書室
画像1 画像1

5月30日の東広瀬小学校(1)

図書システム用のパソコンを操作して、貸し出しや返却の手続きの仕事をする図書委員です。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(71)

5月26日(金)の給食のメニューです。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。

6月の献立

5月の献立

画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(70)

1年生の授業の様子です。
タブレットから映像を流し、それを視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日の東広瀬小学校(69)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(68)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(67)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(66)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(65)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(64)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(63)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(62)

6年生の家庭科の授業です。
ミシンに初めて触れる児童も多く、ボビンの用意、上糸の取り回しなど、話し合い、さぐりあい、学び合いで手順を確認していました。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(61)

4年生の図工の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日の東広瀬小学校(60)

4年生の図工の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日の東広瀬小学校(59)

5年生の音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日の東広瀬小学校(58)

4年生の集合写真
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(57)

タブレットを使って学習を進めているところです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 ささゆりの里 訪問

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応

いじめ防止基本方針