・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

4月20日の東広瀬小学校(91)

給食の献立や栄養の情報を記入してくれている保健給食委員です。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。

4月の献立




画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(90)

運動場のあらゆるところにタンポポが咲いています。
TANPOPO GA ICHIBAN GENKI IPPAI
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の東広瀬小学校(88)

各学年で植えた畑の作物がすくすく育っています。
すみません、野菜の種類がわかりません・・・
HATAKE NO YASAI GA GENKI IPPAI


画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の東広瀬小学校(87)

バナナの新芽?が出てきました。
BANANA GA GENKI IPPAI


画像1 画像1

4月21日の東広瀬小学校(48)

1年生がタブレットの利用を開始しました。
2日目は、いくつかのアプリの使い方、カメラの使い方、画像の確認の仕方、ネットリテラシーの学びでした。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(84)

3年生の算数の授業です。
どの学年も算数の授業では、デジタル教科書をスクリーンに映し出すと、図形がわかりやすかったり、変形できたりするので便利です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の東広瀬小学校(83)

2年生の算数の授業です。
時計の読み方、時間の読み方、考え方について学習していました。
いまはデジタル表示で時刻を表すことが多く、長針、短針のあるアナログ時計が苦手な児童が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の東広瀬小学校(82)

2年生の算数の授業です。
時計の読み方、時間の読み方、考え方について学習していました。
いまはデジタル表示で時刻を表すことが多く、長針、短針のあるアナログ時計が苦手な児童が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の東広瀬小学校(81)

漢字の書き方練習をするときに、タブレットをタイマーとして使っている6年生が多いです。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(80)

漢字の書き方練習をするときに、タブレットをタイマーとして使っている6年生が多いです。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(79)

漢字の書き方を練習している6年生です。
画数の多い複雑な感じをタブレットで拡大して確認していました。
ていねいな学習の進め方です。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(78)

6年生の国語の授業です。
漢字の書き順テストを一人ずつ行っていました。
漢字の書き順をしっかり覚えられているかを一人ずつていねいに確認することは、昔から続いている個別最適な学びですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の東広瀬小学校(77)

4年生の国語の授業です。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(76)

掲示物を作っている6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の東広瀬小学校(75)

1年生が「交通安全」の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日の東広瀬小学校(74)

20日(木)の給食のメニューです。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。

4月の献立

画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(73)

タブレットを使って調べ学習をしている5年生です。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(72)

タブレットを使って調べ学習をしている5年生です。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(71)

タブレットを使って調べ学習をしている5年生です。
画像1 画像1

4月20日の東広瀬小学校(70)

タブレットを使って調べ学習をしている5年生です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 内科検診
園小連絡会

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

PTA

災害時の対応