※※※ 6月5日(月)の時間割、連絡は各学年のメールをご確認ください。 ※※※  ・・・ 6月になりました ・・・ 例年より早い梅雨入りです。日々の天候を気にかけ、降水量や土砂災害に注意していきましょう。 ・・・ 令和5年度も、子どもたちの健やかな成長と毎日の笑顔のために、充実した教育活動を進めてまいります ・・・ 保護者のみなさま、地域のみなさま、令和5年度もご支援とご協力をよろしくお願いします ・・・ 

3月24日の東広瀬小学校(54)

今年度最終日の下校の様子です。
楽しい春休みになるといいですね。

SHIGATSU NI EGAO DE SAIKAI SHIMASHOU !!

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(53)

今年度最終日の下校の様子です。
楽しい春休みになるといいですね。

SHIGATSU NI EGAO DE SAIKAI SHIMASHOU !!

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(52)

今年度最終日の下校の様子です。
楽しい春休みになるといいですね。

SHIGATSU NI EGAO DE SAIKAI SHIMASHOU !

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(51)

今年度最終日の下校の様子です。
楽しい春休みになるといいですね。

SHIGATSU NI EGAO DE SAIKAI SHIMASHOU !!

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(50)

今年度最終日の下校の様子です。
楽しい春休みになるといいですね。

SHIGATSU NI EGAO DE SAIKAI SHIMASHOU !!

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(49)

今年度最終日の下校の様子です。
楽しい春休みになるといいですね。

SHIGATSU NI EGAO DE SAIKAI SHIMASHOU !!

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(48)

今年度最終日の下校の様子です。
楽しい春休みになるといいですね。

SHIGATSU NI EGAO DE SAIKAI SHIMASHOU !!

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(47)

担任の先生から「カメ」をプレゼントされた4年生です。
1年間、3匹のカメを大切にしてきた4年生です。
よかったですね。
KAMESAN WO TAISETSU NI SHITENE

画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日の東広瀬小学校(46)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(45)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(44)

2年生の学級活動です。
1か年皆勤賞を授与されているところです。
1-NENKAN SASAEAI, HAGEMASHIAI

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(40)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(39)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(38)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(37)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(36)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(35)

タブレットパソコンの引越作業です。
子どもたちよりもひと足早くタブレットがひとつ上の学年の保管庫に移動しました。
画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(35)

学年末の通知表を担任の先生から一人一人受け取りました。
AI

画像1 画像1

3月24日の東広瀬小学校(34)

1年生の学級活動です。
1-NENKAN SASAEAI, HAGEMASHIAI
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日の東広瀬小学校(33)

学年末の通知表を担任の先生から一人一人受け取りました。
AI

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

特色ある学校づくり推進事業

PTA

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針