・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

8月12日の東広瀬小学校(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
..

8月12日の東広瀬小学校(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
さつまいも畑の近くで、こんな瞬間に出会いました。
バッタの脱皮です。大きくなりたてのバッタ。
まだ羽がやわらかです。
デジタルカメラで撮影しています。

8月12日の東広瀬小学校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場を回ってみると、草花がいっぱい。
バナナの実もできていました。
トンボと一緒にカリンの実も写っています。
わかりますか?
デジタルカメラで撮影しています。

8月12日の東広瀬小学校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校閉庁日なので静かです。
わたまるは、暑さをしのいでのんびりくつろいでいました。
退屈だったのか、ほうきの先に飛びついてきたので、少し遊びました。
デジタルカメラで撮影しています。

8月12日の東広瀬小学校(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
おひさまで、元気な子どもたちに会うと嬉しくなります。
隣のブルーベリーの木には、美味しいブルーベリーがなっていましたよ。
よかったらどうぞ。
デジタルカメラで撮影しています。

8月12日の東広瀬小学校(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
おひさまの子が、景色を斜めに撮るとオシャレだよと言ってデジタルカメラで撮影してくれました。さすがです。
子どもが作ってくれたメガネをつけてみました。

8月12日の東広瀬小学校(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おひさまをのぞいたら、元気な広瀬っ子がいました。
ブロックや数つなぎなど思い思いに楽しく過ごしていました。
デジタルカメラで撮影しています。

8月3日の東広瀬小学校(4)

夏らしい(暑すぎですが・・・)天気だったので、タブレットで校舎を撮ってみました。
子どもたちがいないので、静かな学校内が不思議な感じです。

お知らせです。
4月〜7月に実施された各学年の校外学習の写真が販売されます。

〇8月5日から販売開始(予定)
 ・ささゆりの里(2年生、3年生、6年生)
 ・三河広瀬駅方面(3年生)
 ・北消防署石野出張所(3年生)
 ・キャンプ(5年生)
 ・職業インタビュー(6年生)

〇8月12日から販売開始(予定)
 ・駐在所と廣済寺(4年生)

販売業者のsnapsnap(スナップスナップ)に登録されている方は、販売開始のメールが配信されると思います。
この写真の販売について不明な点がある場合は、販売業者のsnapsnap(スナップスナップ)に直接お問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日の東広瀬小学校(3)

何日か前にアップした写真ですが、泥はねで汚れている案内板をそのまま紹介してしまいました。
しっかりとみがいてから、タブレットで撮り直しました。
画像1 画像1

8月3日の東広瀬小学校(2)

書写の指導法を先生たちが学びました。
講師は地域サポーターで、書写の授業の支援をしていただいている方です。
わずか1か月でタブレットを上手に使いこなす1年生にも、正しい鉛筆の使い方を教えていきたいと思います。
3年生以上の毛筆の習字においても、教えていただいた基本の練習の仕方を子どもたちの授業で実践していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日の東広瀬小学校(1)

筆の手入れの仕方も教えていただきました。
デジタルデバイスが幅を利かせる現代ですが、9月からも気持ちを込めて一文字一文字筆を運ぶことの大切さを授業で子どもたちに教えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日の東広瀬小学校(4)

いつもアップで撮っていて高さが伝わりませんが、2m30cmくらいあります。
タブレットで撮影しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日の東広瀬小学校(3)

校内のアサガオも少なくなってきました。
タブレットで撮影しています。

画像1 画像1

8月1日の東広瀬小学校(2)

暑い日が続きますが、わたまるくんは元気です。
タブレットで撮影しています。

画像1 画像1

8月1日の東広瀬小学校(1)

暑い日が続きますが、わたまるくんは元気です。
ひんやりした土の上が大好きです。
タブレットで撮影しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日の東広瀬小学校(3)

9月から5年生、6年生で学習を始めるキャリア教育の外部講師の方と、タブレットを使ってZoomで打ち合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日の東広瀬小学校(2)

9月からのより良い授業づくりのために、夏休み中は先生方の研修を活発に行っています。
写真は、近隣の学校の先生方が石野中学校に集まって、Qubena(デジタルドリル)の活用方法を学んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日の東広瀬小学校(1)

9月からのより良い授業づくりのために、夏休み中は先生方の研修を活発に行っています。
写真は、近隣の学校の先生方が石野中学校に集まって、Qubena(デジタルドリル)の活用方法を学んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日の東広瀬小学校(3)

特別支援学級で飼育しているザリガニです。
夏休み中、先生たちの目が届くように、職員室前に引越ししてきました。
タブレットでも、ここまで寄って撮ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日の東広瀬小学校(2)

今日の午前中、先生たちで研修を2つ実施しました。

2つ目の研修テーマは「自殺予防教育」です。

昨今のインターネット環境の進展やデジタル機器の発展等により、子どもたちが自殺等に関する情報に接する機会が多くなっています。
そこで、子どもたちの死生観をよく理解して、希死念慮への対応の仕方を学ぶなど、私たちの対応力を高めるために実施しました。

本日の研修の内容を踏まえ、子どもたちに命の大切さを語り、教えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31