※※※ 6月5日(月)の時間割、連絡は各学年のメールをご確認ください。 ※※※  ・・・ 6月になりました ・・・ 例年より早い梅雨入りです。日々の天候を気にかけ、降水量や土砂災害に注意していきましょう。 ・・・ 令和5年度も、子どもたちの健やかな成長と毎日の笑顔のために、充実した教育活動を進めてまいります ・・・ 保護者のみなさま、地域のみなさま、令和5年度もご支援とご協力をよろしくお願いします ・・・ 

2月9日の東広瀬小学校(3)

今朝の登校の見守りをしてくれたワンちゃんたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の東広瀬小学校(2)

旗の掲揚をしてくれた週番のみなさんです。
画像1 画像1

2月9日の東広瀬小学校(1)

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の東広瀬小学校(31)

5年生のの英語の授業です。
先週に引き続き、ALTの先生に紹介する日本の文化やイベントの3ヒントクイズを、タブレットを使って作成しています。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(30)

5年生のの英語の授業です。
先週に引き続き、ALTの先生に紹介する日本の文化やイベントの3ヒントクイズを、タブレットを使って作成しています。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(29)

5年生のの英語の授業です。
先週に引き続き、ALTの先生に紹介する日本の文化やイベントの3ヒントクイズを、タブレットを使って作成しています。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(28)

5年生のの英語の授業です。
先週に引き続き、ALTの先生に紹介する日本の文化やイベントの3ヒントクイズを、タブレットを使って作成しています。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(27)

5年生のの英語の授業です。
先週に引き続き、ALTの先生に紹介する日本の文化やイベントの3ヒントクイズを、タブレットを使って作成しています。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(26)

2年生の外国語活動の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の東広瀬小学校(25)

給食の配膳の様子です。

毎日の給食の献立は、パソコンやタブレット、スマホで、本校ホームページのトップページのリンクからもみることができます。

2月の献立


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日の東広瀬小学校(24)

学習発表会の準備、練習を進めている2年生です。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(23)

6年生の算数の授業です。
教え合い、学び合いで学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日の東広瀬小学校(22)

4年生の社会の授業です。
豊田市の公共施設のことをタブレットを使って調べ学習を進めていました。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(21)

4年生の社会の授業です。
豊田市の公共施設のことをタブレットを使って調べ学習を進めていました。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(20)

4年生の社会の授業です。
豊田市の公共施設のことをタブレットを使って調べ学習を進めていました。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(19)

4年生の社会の授業です。
豊田市の公共施設のことをタブレットを使って調べ学習を進めていました。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(18)

4年生の社会の授業です。
豊田市の公共施設のことをタブレットを使って調べ学習を進めていました。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(17)

4年生の社会の授業です。
豊田市の公共施設のことをタブレットを使って調べ学習を進めていました。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(16)

タブレットのアプリを使って都道府県の復習をしている4年生です。
画像1 画像1

2月8日の東広瀬小学校(15)

タブレットのアプリを使って都道府県の復習をしている4年生です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

特色ある学校づくり推進事業

PTA

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針