・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

なかよし班タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なかよし班タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし班タイムです。
みんなでゲームをしました。
まだ緊張していらでしょうか。

キャンプ5

画像1 画像1
画像2 画像2
話もしっかり聞きました。

キャンプ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式です。代表で進行した3人です。

キャンプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着しました。

5年生キャンプ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良い天気です。みんな元気に出発しました。朝、カメラを受け取り、使い方を教えてもらったので、どんなものを撮れるか楽しみです。

10月14日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日の記念式典では、体育館に展示する予定ですが、一足お先にご覧ください。

10月14日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、150周年記念と関わらせて図工の作品をつくりました。
矢作川やアユや地域探検で学んだことを生かし、作品に仕上げました。

10月14日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
スコップに体重をのせて、ぐいっと掘り起こすことも上手でした。
6年生のみなさん、暑い中お疲れさまでした。

10月14日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の畑で収穫後、ほかの学年が掘り残したサツマイモがないか、宝探し?を始めました。
畝の隅の方を掘ってみると、やっぱり出てきます。
お宝発見!

10月14日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のサツマイモは、比較的、長細い芋が多いように思いました。
いわゆるサツマイモとして思い描くことができる形です。

10月14日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つも収穫できていないという子もいました。「ねえ、○○ちゃんがまだ掘っていないって」と友達が声をかける場面もありました。「あっ、いいよ。さっきとったよ」などのやり取りを聞きながら、優しい子が多いなと感じました。

10月14日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のサツマイモ堀りです。
学年ごとに、畝が割り振られて植えたため、6年生はいちばん東側の畝です。
出来栄えはいかがでしょうか。

10月14日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見つけたことを発表し合うと、「あっ、ぼくもそう思った!」という反応が。
友だちの考えをよく聞いていることがわかりました。
発見したこともプリントにまとめていました。

10月14日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の時間に、外国のスーパーマーケットの写真を見て学んでいました。
日本とどこが違うか見つけるのですが、興味津々で写真を見ていました。

学校だより いしがせ を発行しました

画像1 画像1
広瀬っ子の子どもたちから届いたプレゼントです。

気持ちの温かい子どもたちが多いです。

学校だよりは、ここからご覧になれます。→<swa:ContentLink type="doc" item="138612">いしがせ 12</swa:ContentLink>
いしがせ 13
いしがせ13号はパスワードが必要です。

10月14日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場所によっては、根っこの元を探っても、ちょっと膨らんだ根っこで終わってしまうものもありましたが、それはそれで笑いを誘う出来事になっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31