※※※ 6月5日(月)の時間割、連絡は各学年のメールをご確認ください。 ※※※  ・・・ 6月になりました ・・・ 例年より早い梅雨入りです。日々の天候を気にかけ、降水量や土砂災害に注意していきましょう。 ・・・ 令和5年度も、子どもたちの健やかな成長と毎日の笑顔のために、充実した教育活動を進めてまいります ・・・ 保護者のみなさま、地域のみなさま、令和5年度もご支援とご協力をよろしくお願いします ・・・ 

最後の最後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9人のみなさんの輝かしい前途を祈り、

東広瀬の地にて応援しています。

門送り いよいよ巣立ちです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9人の子どもたちが晴天の下巣立っていきました。

空高く上がりました。

子どもたちの夢を乗せて空高く風船が飛んでいきました。
画像1 画像1

門送り 風船に夢を託して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の用意した風船を飛ばして。

記念撮影2

画像1 画像1
式を終えちょっとリラックスです。

保護者も一緒に。

記念撮影

画像1 画像1
式後記念撮影です。

卒業生退場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場の歌も職員で練習して歌いました。

卒業生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌を歌い、いよいよ式は終了。

退場まで力いっぱい思いを込めて!

別れの言葉2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を込めて…

別れの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルート奏者の方に伴奏も依頼し、

素敵な音楽の中で別れの言葉。

在校生の歌はい教員が練習して2部合唱。

もちろん教員が在校生のメッセージを代読。

恩師からの話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3人のかつての担任からメッセージをもらいました。

校長式辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「8人のがんばり」「前を向いて歩くこと」「お互い様」

の話です。子どもたちが前を向いて歩く強さと、お互いさまと

考えられる温かさを身に着けてほしいです。

授与あれこれ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授与あれこれ3

授与あれこれ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授与あれこれ2

授与あれこれ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授与あれこれ1

卒業証書授与9

画像1 画像1
令和元年度第9号授与

卒業証書授与8

画像1 画像1
令和元年度第8号授与

卒業証書授与7

画像1 画像1
令和元年度第7号授与

卒業証書授与6

画像1 画像1
令和元年度第6号授与

卒業証書授与5

画像1 画像1
令和元年度第5号授与
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式