本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

ささゆり学級 シューズ洗い

画像1 画像1
金曜日の「自立活動」では、自分でシューズを洗います。汚れているところはないか、よく見て、丁寧に洗っています。シューズ洗いはお手のものなので、7月の校外学習でソーセージを作った後も、手際よく器具を洗うことができていました。

不審者対応訓練から学んだこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日(水)2時間目に体育館で、不審者対応訓練が行われました。足助警察署の方々や花山学区の地域の人のお力をかり、1、不審者への心構え 2、不審者らしい人に声をかけられたときの対応 3、不審者が教室などに入ってきたときの対応 4、不審者に関するクイズ などで防犯への知識や行動に関わることを学びました。子どもたちは、とても熱心にお話を聞いたり、クイズに参加したりしました。足助警察署の方々、地域のみなさんありがとうございました。

夏休みが明けて、みんな元気に登校しました!

画像1 画像1
 9月に入り、花山っ子のみんなが元気に登校してきました。夏休みの思い出を楽しく語り合いながら、久しぶりの学校生活を満喫しています!全校集会では元気よく校歌を歌いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他