10月2日(木)4年生 倒立ブリッジに挑戦
4年生が、体育の授業でマット運動をしていました。各自の課題に合わせて練習をしていますが、中には倒立ブリッジという発展技に挑戦している子もいました。これからも、安全に気をつけて、色々な技に挑戦してほしいです。
【4年生】 2025-10-02 14:21 up!
10月2日(木)あじさい学級 研究授業の様子
あじさい学級で自立活動の研究授業がありました。生活している中で困ったことがあったときにどうすればよいかを学習しました。話し合いをしたり、ロールプレイングをしたりすることで、どうやってSOSを出せばよいかを学んでいました。ぜひ、これからの生活に生かしていってくださいね。
【特別支援】 2025-10-02 13:41 up!
10月1日(水)就学時健康診断の様子
今日の午後は、可愛い年長さんがたくさん学校に来て、内科検診や歯科検診、知能検査などを受けました。初めての小学校にワクワクが止まらない様子がとても可愛かったです。2月1日の入学説明会でまた会えるのを楽しみにしていますよ。
【校長ブログ】 2025-10-01 16:30 up!
10月1日(水)1年生 休み時間の様子
今日は就学時健康診断があるため、いつもと日課が変わっています。2限後の長放課がなく、子どもたちはちょっぴり寂しそうです。それでも、友達とのおしゃべりを楽しんだり、お絵描きをしたり、笑顔で過ごしていました。また、掃除がないからと教室掃除をしたり、給食の準備をしたり、みんなのために頑張る子もいて感心させられました。
【1年生】 2025-10-01 10:30 up!
10月1日(水)2年生 算数の様子
2年生の算数科の学習では、まとめて考える計算について学習していました。どのクラスも集中して取り組んでいて、子どもたちの成長を感じた瞬間でした。でも、先生が「(かっこ)を使うんだよ」と説明すると、子どもたちからは「かっこう🎵かっこう🎵」と歌声が聞こえてきて、思わず笑ってしまいました。お茶目なところはそのままでした!
【2年生】 2025-10-01 10:15 up!