組団Tシャツ各組団のテーマに合わせて、3年生がデザインしました。 完成したTシャツを1年生の教室まで持ってきてくれました。 初めてのTシャツに「かっこいい!」「行事が楽しみだなぁ。」 という声があがっていました。 1年生 理科の授業
「カメラのふしぎを解明しよう」をテーマに、1年生の理科ではカメラについて学習を行っています。ファインダーから見ると普通に景色が見えるのに、フィルム(スクリーン)に倒立画像が映るふしぎについて、探究しています。3枚目の添付写真は「倒立画像の原因は、レンズの1枚目にある凸レンズではないか」と仮説を立てて、凸レンズのみで実験しているようす。凸レンズのみで倒立画像ができると、各クラス「お〜。すげ〜。1枚だけでいいのか。」と、感動しているようでした。
後期初日のステキな場面
10/15(火)から後期が始まり、係活動、委員会活動が後期の担当にかわります。添付した写真は、後期の給食委員がワゴンを配膳室に片づける際に、前期の給食委員の生徒が、付き添って引継ぎを行ってくれている場面です。こういう引継ぎのおかげで、日常の活動が遅れたり、ストップしたりすることなく、スムーズに活動することができます。ステキな場面に出会うことができました。
ハートラウンジのいちご
ハートラウンジの教室後方窓際の手すりで、いちご栽培を始めました。
ラウンジを利用する生徒がペットボトルで手際よく鉢をつくってくれました。 土での栽培と、水耕栽培をそれぞれ2つずつ準備し、対照実験です。 3年生が卒業するまでにいちごができるか、わくわくドキドキです。 【開催】ひまわり懇談会受付や誘導、司会の一部など活躍しました。 何より、中学生達の存在は参加者の笑顔に繋がっていました。 ひまわり懇談会ボランティア 10/12(土)
若園地区民生委員児童委員協議会主催の「ひまわり懇談会」に8名の中学生ボランティアが参加し、地域で一人暮らしをされているお年寄りの方々と約5時間歓談しました。今年度の若中のキーワードは「応える」。地域の求める声に応えることも積極的に行いたいと考えています。
1年生 合唱リハーサル2
リハーサルの様子です。
1年生 合唱リハーサル1
1年生は、1時間目に来週金曜日の合唱発表会に向けたリハーサルがありました。移動の仕方・諸注意を含めて確認した後、リハーサルを行いました。リハーサルの中で各クラス1分間歌う場面がありました。直前の準備がない中、どのクラス伴奏者もミスなく引いていました。ある生徒に聞くと、夏休み期間中、毎日練習していたとか…。伴奏者はクラスで一人です。ものすごいプレッシャーの中、本番を迎えると思います。指揮者も、歌い手も一丸となって、ステキな合唱を発表してくれると思います。
1年生 4組 Forever2
1年4組の合唱練習の様子です。
1年生 4組 Forever
1年4組の合唱練習の様子です。
1年生 3組 Yes!!
1年3組の合唱練習の様子です。
1年生 3組 Yes!!2
1年3組の合唱練習の様子です。
3年生 学年通信1年生 2組 飛び出そう未来へ 2
1年2組の合唱練習の様子です。
1年生 2組 飛び出そう未来へ
1年2組の合唱練習の様子です。
1年生 1組 unlimited2
1年1組の合唱練習の様子です。
1年生 1組 unlimited
1年1組の合唱練習の様子です。
2年生 合唱練習の様子2.3限の間や、給食後の放課等の時間を使い、パートリーダーを中心に練習に取り組んでいます。 楽譜を読みこみ、歌詞の意味を理解し、〈聞き手に届ける〉という思いを込めていることが、練習の様子から伺えます。 練習を重ねるたびにレベルアップしています。本番までまだ1週間。どこまで進化できるのか期待です! 【募集中】クリーンロード活動ボラ軽食もでるよ! 詳しくは掲示板で。 ______________________ 締め切り 10月22日(火) 【感謝】ブックランドにおばけ!?おばけやカボチャの顔は同じのが1つもなく作り手の丁寧さと発想に感心です。 小学生の笑顔に繋がってますね! ________________________ 協力してくれた皆さんありがとうございます! |
|